【スタバ】アニバーサリーブレンド2021って何?ポイントまとめ【ブラックエプロン的】
こんにちは。
今日は、アニバーサリーブレンドについてポイントをまとめていきます。
スタバのコーヒーに詳しくなりたい方、ブラックエプロンの勉強中でポイント確認したい方に参考になればと思います。
ブラックエプロンを目指している方は試験まであと2ヶ月半くらいですよね。
ここのまとめが試験に出るわけではないのですが、少しでもお勉強への意欲が湧いたら幸いです。ちょっとしたポイントのチェックとしてもお使いください。
スタバアニバーサリーブレンド2021秋についてまとめる

では、アニバーサリーブレンド2021について質問形式でまとめていきます。
生産地はどこ?
アジア太平洋だよ。インドネシアの( )島とウエストジャバ産だよ。ウエストジャバといえば今年の夏にもシングルオリジンで発売されていたね。美味しかったなあ。
加工法は?
( )式だよ。インドネシアのコーヒーはたいていこの加工法だよね。どんな工程を経ているのかチェックしておこう。水洗式と違って( )していないんだよね。
キーワードは?
Bold (力強い)と、( )だよ。確か数年前のクリスマスエスプレッソローストも同じ風味だった気がするよ。コーヒーなのに意外な特徴を持っているんだなあと印象に残っているね。
風味はどう?
こないだ飲んでみたけど、酸味はほとんどなくて、それより圧倒的なコク深さとスパイシーさに驚いた。表記では酸味がLowとなっていても、実際に飲んで見ると酸味を感じるコーヒーもあったんだけど、このアニバーサリーブレンドは表記通りだと思った。コクは間違いなく( )だね。
相性の良いフレーバーは?
( )とチョコレートだよ。もう間違いないね。客観的に見てもおすすめできるよ。アニバファンのお客様もチョコと合うっておっしゃってたよ。
スタバフード、何と合うかな?
おすすめはフィローネハム&マリボーチーズとなっているよ。けど( )とか、絶対フードペアリングやってみた方が良いね。人生の楽しみが増えると思うくらいチーズに合う。また新たに追加更新されるかもしれないから要チェックだよ。
飲んでみたけど変わった風味がするのはなぜ?
それは、エイジドスマトラコーヒーが入っているからだよ。
エイジドコーヒーってなに?
コーヒー豆を3年〜5年倉庫で寝かせて熟成させたものだよ。倉庫は( )にあるよ。気候条件もピッタリだし。
エイジドコーヒーも管理が必要
エイジドコーヒーの品質をチェックしているのはスターバックスのどこの部署で、どのくらいの頻度かは確認しておいてね。
春のアニバーサリーブレンドも復習しておこう
お読みいただきありがとうございました。
アニバーサリーブレンドはorigamiとViaもあるので、お豆との産地の違いもチェックしてくださいね。
しかし今回のアニバーサリーブレンドもすごく美味しかったですよね。コーヒーの味と合わせて覚えたりしておくと、記憶にも残りやすいと思うので、五感も大いに活用して理解を深めていきましょうね。
何か参考になれば幸いです。
ではまた。