【スタバ】目指せ合格2021スタバブラックエプロンの勉強。新しいコーヒー知識まとめ【その3】
こんにちは。
スタバで新たにコーヒーが発売されましたね。
また、おうちで簡単にコールドブリューコーヒーが作れる、
コールドブリューストレーナーが発売されたのでチェックしていきます。
今回も、簡単ではありますが、コーヒー知識やポイントを確認していきましょう。
【このページのねらい】
スタバのコーヒーを普通に楽しむのではなく、ちょっとマニアックに楽しみたい人へ。
ここの知識を持っているとスタバコーヒーマニアと思ってもらえるかも。
※ブラックエプロンを目指している人は、小さな知識もコツコツとチェックし、
積み重ねていきましょう。特に、今年ならではのコーヒーの情報は必ず確認しましょう。
何か新しいコーヒーの情報が出てないか、常にアンテナをはっていましょうね。
コーヒーの勉強のモチベーションを高めるために何か参考になれば幸いです。
【ブラックエプロン】2021スタバのコーヒーブラックエプロン対策その3
スターバックスパプアニューギニア

では、パプアニューギニアについての10の質問いってみましょう。
- 生産地はどこ?
- 加工方法は?
- キーワード2つは?
- ローストレベルは?
- 酸味(acid)は?
- コク(body)は?
- ストーンフルーツとは何?
- 相性の良いフレーバー2つは?
- フードペアリング1つは
- ( )や( )を思わせる風味に、( )のようなコクを感じる、明るくみずみずしい味わい。ホットやアイス、( )でも楽しめる。
【自主学習のポイント】
- スマトラ島、ジャワ島、スラウェシ島、ティモール島、バリ島、ニューギニア島の位置確認
- ポータルのフードペアリング表もチェック。(次回更新も)
- 紅茶の風味を探るためにアールグレースコーンとペアリングを試す
参考資料:スターバックス公式HP季節のコーヒー
2021コールドブリューストレーナーについて

続いて、今回新たにコールドブリューストレーナーが発売されました。そちらの知識をチェックしていきましょう。
- コーヒーの粉は何g使う?
- 水の量は何ml?
- ピッチャーは内径何cm〜何cmのものが適している?
- 冷蔵庫で何時間抽出する?
- 出来上がったコーヒーに適した氷の量は?(コーヒーと氷の割合は?)
- 出来上がったコーヒーの消費期限は?
- 使用するコーヒーの粉の挽き具合は(店舗のグラインダーで何番)?
【自主学習のポイント】
- 実際に使ってみるとイメージしやすい
- 使わなくても、作り方の手順を頭に入れておく
参考文献:スターバックス公式HP季節のコーヒー
まとめてやるより、毎日、毎回少しずつを習慣にする

その年の季節ごとに力を入れている情報などは必ずチェックすると良いです。
例えば、今回はコールドブリューコーヒーに特化していたりしますし、
HPを見てみると、ケニアやアイスコーヒーブレンドとアイスクリームの組み合わせ
をおすすめしていたりします。
試験に出るからチェックするというよりも、スターバックスのコーヒーについてさまざまなアンテナを貼っておくと、お客様とのコーヒー話も盛り上がったり、購入につながったり、自らのコーヒーの引き出しも増えて、より中身もブラックエプロンに近づいていきます。
もちろんあとから自信もついていきます。そういうことを続けていくと、中身がブラックエプロンに近づいてくるのですよね。。周囲も『あの子最近コーヒーについて頑張ってるな』って気づいてくれたりして、成長につながる仕事が回ってきたりこなかったりw
来なくてもいいのですが、目標に近づいていくんですよね、不思議なことに。
何かまた気づいたことがあったら随時更新していきますね。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。
関連記事:【スタバ】目指せ合格2021スタバブラックエプロンの勉強。新しいコーヒー知識【その4】