【レビュー】最近話題のベースフードのパンは美味しいの?まずいの?一か月食べてみた感想【口コミブログ】
こんにちは。
今日は、完全栄養食で話題のベースフードブレッドを1ヶ月間食べてみたので、感想などをレビューします。
ちなみに完全栄養食とは
※完全栄養食とは・・栄養表示基準に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いてすべての栄養素で1日分の基準値の3分の1以上を含むもの)
つまり、一食分の栄養素が全て入った食べ物ということです。効率良いですね。
ベースフードブレッドを気になっている方の参考になれば幸いです。
※個人の感想なので効果効能を示すものではありません。
【罪悪感なき菓子パン】タンパク質対策にベースフードのパンを注文してみた

タンパク質不足で何が問題か?
さっそくですが、タンパク質不足になるとどうなるのかというと
- 酵素やホルモンなど体の機能を調節できなくなる
- 免疫機能が低下して抵抗力が弱くなり病気にかかりやすくなる
- たんぱく質が不足すると筋力も低下します。
とのことです。参考資料:健康長寿ネット
家庭科の時間に習った記憶がありませんか?食べ物を赤、黄色、緑のグループに分けて、赤の部分がタンパク質ですね。体を作る役割をしています。もちろんお肌も。なので美容にも大切です。
人間である以上、タンパク質不足は回避したいと個人的には思います。QOLの高い人間のなりたければタンパク質だと気づきました!(だから皆さんプロテインを摂っているのでしょうか。)
ベースフードブレッドは1食2袋あたり27gのたんぱく質が含まれているそうです。
では食べた効果をさっそく書いていきます。
ベースフードの特徴その1、ボリューム・満足感半端ない

そんなに大きくないのですが、かなり食べ応えがあります。
普段小食な人は一食だけこのパンに置き換えても良いかもですが、しっかりご飯を食べる人はスープとか他のおかずと一緒に食べるとちょうど良いと思います。
私は、慣れてくるとベースフード一個を朝食がわりにしたりしても大丈夫になってきました。
そして気づいたのですが、これを一個食べるだけで、その日はおやつに手が伸びないんですよ。「おやついらね」って感じ。結構満足感があります。
ベースフードの特徴その2、なんかスッキリする日が増えた

ベースフードには、食物繊維がかなり入っています。
ライ麦全粒粉・小麦胚芽・米ぬか・チアシード・海藻粉末・真昆布粉末・などなど・・・。普通だったら昆布をそのまま食べることはあまりないけど、パンにしてしまえば食べられますよねw
そして、食物繊維には毎日のスッキリを助けるのに一役買ってくれる一面があります。私は、さらに体のコンディションが整いやすくなったと思います。
ちなみにベースフードのデメリットは?

デメリット1、普通の菓子パンと比べると甘さ控えめ
味はベーシックなパンの他に、チョコレート、メープル、シナモンがあります。
デニッシュのような感じで練り込んでありますが、コンビニなどの菓子パンに比べるとかなり甘さ控えめです。
普段菓子パンを食べなれている方には物足りないかもしれません。でも、続けてベースフードを食べていくと十分に味が感じられるようになると思いますね。
薄味に慣れると味覚が整ってきますよね。そうすると今まで食べていた菓子パンが甘すぎて食べられなくなります。
デメリット2、丸いパンはアレンジする方が美味しい
丸いパンは、そのまま食べるよりもアレンジする方が美味しいと思います。
全粒粉や穀物が豊富に練り込まれているので、何かしっとりしたものと組み合わせるのが良いです。レンジで30秒ほど温めたり、軽くトーストしたら美味しかったです。
公式のおすすめの食べ方はオリーブオイルをかけたりすると書いてあるのですが、オリーブオイルそのままかけるのに抵抗がある人は以下のアレンジを参考にしてください。
丸いパンのおすすめアレンジその1、卵サンドの中身をはさむ

こんな感じではさんで、上から少しマヨネーズをかけても美味しかったです。
おすすめアレンジその2、ヨーグルトにつけて食べる

1.5センチほどにカットして、トーストで2分30分くらい焼いています。それをヨーグルトにディップすると非常に美味しいです。
※ちなみに個人的にはベースフードは全部美味しいと思います。例えるならば、カロリーメイトをパンにした感じですね。
変わりたいと思ったら既に変わっている。後は行動のみ

食事も効率の時代というか、完全栄養食はますます流行りそうですよね。カップヌードルにもproとかありますし。日清の社長さんがTVで、
「食べているだけで健康になってしまう完全栄養食を作りたい」
とおっしゃっていたのですが、それを思い出してしまいました。
忙しい時は手軽に完全栄養食を食べて、余裕のある時は良い素材で料理を作って楽しんだりして、食事もメリハリをつけていくのはすごく良いと思います。
ちなみにベースフードの公式ページの継続コースなら、初回20%オフで購入できます。2回目以降も10%オフです。
私はその都度買いたい派なので一度解約しましたが、解約にも特に条件はありません。
最近はファミリーマートでも販売していて、たまに買ってしまいます。なんかクセになる味なんですよね。たまに無性に「ベースフード食べたい」と思うんですよね。
なのでぜひお試しください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。