【話題】ロッテガムのコーヒー味がレトロで可愛い!どんな味?食べてみた正直な感想【コーヒーソムリエ】
こんにちは。
ロッテのガムといえば板状のチューイングガムを思い出します。ブルーベリーとか梅とかいろんな味がありますよね。
昔、コーヒーの味もあったらしいのですが、この度復刻して発売されたそうです。
コーヒー好きとしてはコーヒーガムってちょっと気になります。なので今日は実際に食べてみました。
コーヒーガムが気になっている人はぜひ参考にお読みください。
【おしらせ】

リラxコーヒーオリジナルグッズ発売中。(送料無料)
【復刻】レトロなロッテガムのコーヒー味ってどんなもの?
基本情報
ロッテコーヒーガム
- 名称:チューイングガム
- 原材料名:砂糖(国内製造)、水あめ、ぶどう糖、コーヒー、ゼラチン、ウーロン茶抽出物/ガムベース、軟化剤、香料、カラメル色素、人工甘味料
- 熱量:80kcal(9枚)、蛋白質・脂質:0g、炭水化物:19.9g、食塩相当量0.004g
人工甘味料が入っている
人工甘味料のアセスルファムK、スクラロースが入っています。なので一度にたくさん食べるとお腹がゆるくなる人もいるようなので苦手な方は注意してください。
コーヒーガムの中のコーヒーは何の豆を使っているのか?
ちゃんと原材料にコーヒーは入っていますね。ですが、さすがにどこの国の何のコーヒー豆かは、ロッテさんの公式HPにも書いていないのでわかりません。コーヒー好きとしては、何のコーヒー豆を使っているのかすごく気になります。
予想は、一般的なインスタントコーヒーに使われているロブスタという種類のコーヒー豆です。これは環境の変化にも強く、よく育つ品種のコーヒー豆なので大量生産が可能です。
高級な豆ではないですが、安定・安心の味です。ベトナムなどでよく生産されています。
もっと良質なコーヒー豆だったら多分パッケージに書いてあると思うので。。完全に予想ですけどね!
ていうかお菓子なんだから使われているコーヒー豆なんか気にせず食べなさいよと思いますがどうしても考えてしまうんですよね。。。
中の包み紙がすごく可愛い

開封したとたんにコーヒーと甘い香りがしたので気分が変わりますね。コーヒー好きな人はほっとするポイントだと思いました。
そして板ガムのパッケージが可愛くて素敵ですね。

この紙は折り紙になっているので、作品を作って遊んで楽しむこともできます。


ちょっとした豊かな時間を得られそうですよね。ぜひやってみて。
ロッテのコーヒーガム、お味はいかに??
すごく甘い香り

コーヒーとキャラメルを混ぜたような甘ーい香りがします。どこかで嗅いだようなこのアメリカンな感じの香り・・・
そうです。フレーバーコーヒーにそっくりですね。ライオンのコーヒーを思い出しました。

特にLIONのフレーバーコーヒーのバニラキャラメルに似ています。
甘くて食べやすい味
一口食べるとすごく甘いです。粉砂糖がまぶしてあるのかな?と思うくらい表面は甘いですね。
味は香りに負けず劣らずです。コーヒーだけど全く苦くないですね。クリーミーな感じもあって、コーヒー牛乳かな?と思いました。
小学生の子どもでも食べられたけど
小学校低学年くらいの子どもにあげてみたら美味しいと言って食べてました。全く苦くないので味的には子どももOKです。ただ、コーヒーはしっかり入っているのでカフェインの影響はゼロではありません。様子を見つつ自己責任でお願いします。とはいえ微量なので大丈夫と思いますけどね。カフェインに敏感な人もいますので。
感想〜コーヒーよりもラテっぽいかも?〜
コーヒーを淹れなくても手軽にコーヒーの香りが楽しめてすごく良いですね。味がなくなるのが早いのは美味しくてすごい勢いでチューイングしてしまうからなのかも。
コーヒーガムあるうちに食べてね
最後までお読みいただきありがとうございました。復刻版っていうくらいですから、いつまでも売ってなさそうなので見つけたらぜひ食べてみてくださいね。100円程度でシェアしたり折り紙したりして楽しもうっ★
ではまた。
リラxコーヒーオリジナルグッズ発売中。(送料無料)
ショップはこちらからどうぞ:リラxコーヒー☕︎