【スタバ】期間限定コーヒーハシエンダアルサシアって何?【ブラックエプロン勉強】
こんにちは〜。
スターバックスからついにハシエンダアルサシアというコーヒーが出ましたね。
ハシエンダアルサシアといえば、スターバックス初のコーヒー自社農園のことです。since2013.
中南米のコスタリカのアラフェラというところにあります。
今回もいつものように、新しいコーヒーであるハシエンダアルサシアの知識のまとめをしていきます。
- ブラックエプロンの勉強をしている方
- スタバのコーヒーに興味があって詳しくなりたい方
よろしければ参考になさってください。
【スタバ】期間限定ハシエンダアルサシアについての質問

ではさっそくハシエンダアルサシアについて15の質問です。
- 生産地は?
- 加工方法は?
- キーワード( )や( )を思わせる風味
- ローストレベルはハシエンダアルサシアのコーヒー初の( )ロースト。
- 酸味(acid)は?
- コク(body)は?
- 相性の良いフレーバー3つは?
- フードペアリング2つは?
- ハシエンダアルサシア農園はコスタリカ( )活火山の斜面にある。
- このコーヒーはどこでローストされている?
- 相性の良いフードは、( )
- パッケージは、未来へつながる( )をメインに、これからも永くコーヒーを楽しめるようにという想いが表現されている。
- パッケージに描かれている動物は( )や( )で、農園で見かけることができる。
- パッケージに描かれているブルーのラインは農園の( )からロースタリー東京のある( )へのつながりを描いている。
- ハシエンダアルサシアはコーヒーチェリーを育てるだけではなく、( )に取り組み、
( の向上や )( )の実現につなげている。
ハシエンダアルサシアについての感想

この写真はハシエンダアルサシア農園の中にあるカフェの様子です。
このカップ見てください、今回発売されたのと同じです。
実際にハシエンダアルサシアで使われているものと同じで、すごく素敵ですよね。
欲しくなっちゃいます。
4〜5年ほど前にも期間限定でハシエンダアルサシアが出たそうなのですが、
スタバの同僚の子によると、
「なんか酸っぱくて全然売れてなかったんですよねw」
と、辛口批評でした。。ガーン。
それを聞いて、
「日夜コーヒーの研究開発に明け暮れているであろう、
ハシエンダアルサシアの名前のついたコーヒーにそんなことがあっていいわけない!」
と思いまして。。
もっとたくさんの人にハシエンダアルサシアって何なのか知ってほしいし、
次回出たら飲み倒してやろうと思っていたので、今回発売されてとても嬉しいです。
そして先日ようやく飲むことができました。レビューしていますのでよろしければどうぞ。
【スタバコーヒー】期間限定ハシエンダアルサシアってまずい?美味しい?【正直に話す】
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ではまた。
関連記事:【スタバコーヒー】オータムブレンド2021を飲んだよ。ブラックエプロン的ポイントも【まとめ】