【スタバのコーヒー】パプアニューギニア2022を飲んだ感想【○○薬っぽい】
こんにちは。
スターバックスから今年もシングルオリジンパプアニューギニアが発売されましたね。
今日はいつものように感想を書いていきます。
パプアニューギニアってどんなコーヒーなのか気になっている人はぜひ参考になさってください。
※元スタババリスタの解説です。
スタバの今年のパプアニューギニアはこんな感じだよ


スターバックスシングルオリジンパプアニューギニア2022の基本情報
- 生産地は?・・・アジア太平洋
- 加工法は?・・・水洗式
- ローストレベルは?
- 酸味は?・・・MEDIUM
- コクは?・・・MEDIUM
- キーワードは?・・さとうきび、ブラックカルダモン
- 相性のよいフレーバーは?・・・シトラス、ナッツ、ウォームスパイス
- フードペアリングは?・・・チキン&グリーンサンドイッチ
パッケージはどんな感じ?

この白い花はコーヒーの花ですね。ジャスミンの花に似た感じです。特にパッケージにストーリーはないようですけど、南国を思わせる優しい手描き風のイラストとなっています。
パプアニューギニアの地図はこちらの記事に載せました。:【スタバ】スプリングシーズンブレンド2022とはどんなコーヒーなのか【ブラックエプロン的まとめ】
コーヒーマスターを目指している方はぜひ参考になさってください。
キーワードのブラックカルダモンて何?

いつものように知らないキーワードが出てきましたね。ブラックカルダモンとは何のことか調べてみました。
【カルダモンについて】
- カルダモンにはグリーンカルダモンとブラックカルダモンがある
- カレーに欠かせないショウガ科の香辛料。種子を使う。
- 日本では主にグリーンカルダモンが流通している
- ブラックカルダモンはグリーンに比べるとワイルドな感じ
※参考:DELISH KITCHEN カレーに欠かせないカルダモンの魅力や使い方をご紹介
とのことですね。
ブラックカルダモンはなじみがないので、どう表現したらよいのかわからないのですが、スパイスですよね。とりあえず飲んでみるしかないですね。
ペーパードリップ11gで淹れました。
初めにコーヒープレスでも飲んでみたのですが、なんだか体調のせいか、味を捉えづらくて、ずっと何らかの風味がつきまとう感じでした。なのでペーパードリップで、朝一番のクリアな時に二日間続けて飲んでみました。
ではいただきます。
スタバパプアニューギニア2022の味はどうか?

香り
蒸らしているときに、何らかの植物の茎の感じと、甘い香りがしました。その甘さも、特徴のない純粋な甘さという感じです。例えるならばそうですね、精製していないお砂糖といったところでしょうか。
風味
なんというか、薄い黒糖のような甘味、優しく丸味のある風味がします。なんらかのスパイスのようで、微かなシナモンに似ているようですね。
薬用養命酒に似ている、あとチャイ
1日目、「なんかこれ養命酒っぽくないか?」と思って、でも偶然かもしれないので2日目も飲んでみたら、やっぱり養命酒に似たような風味がするのでちょっと驚きました。どうして養命酒なのかと思ったのですが、漢方が使われているので、ある意味スパイスに近いのだろうと勝手に解釈しました。
養命酒に使われている漢方成分の中にブラックカルダモンがあるのかな?と思って調べてみたのですがありませんでした。ただ、シナモンは入っているそうです。スターバックス公式HPにはシナモンパウダーを振りかけるのがおすすめの飲み方と書いてありました。なので、共鳴する要素はありそうですよね。ブラックカルダモンを知らないのでわからないのですが。。
そして後から気づいたのですが、そうです、かすかにチャイに似てますね。
苦味はあるけど
苦味よりも甘味の方が勝るコーヒーですね。苦味の苦手な方はおすすめです。
酸味
酸味はあるのですが、このコーヒーは結構甘味があるんですよ。1位甘味、2位苦味、3位酸味ですね。甘味と苦味の中にマーブル模様のように酸味が包まれているようでして、そんなに酸っぱくないですよ。
後味が甘い
飲んで時間が経つごとに後味に甘味が残ってきます。
私の感想

コーヒープレスでもペーパードリップでもそうでしたが、総合して丸みのある角のないコーヒーだと思います。でもその中に養命酒(?)のような刺激的ではなく優しいスパイスの風味がして、アジアンテイストといえばアジアンテイストですよね。でも産地もパプアニューギニアだからアジアンでよいのか。笑。
あまりにも辻褄が合っていて笑っちゃいますけど、飲んでいて面白いコーヒーでした。
スタバのパプアニューギニアは変化している
スタバのパプアニューギニア飲んでみたくなりましたか?
昨年のパプアニューギニアはすごく覚えているんですけど、私的キーワードが桃だったんですよ。すごく桃の風味がして、今回もそうかな?と思っていたのですが、ちょっと違いましたね。似ているとは思うのですが、よく飲んでみると違う要素は発見できて面白かったです。
そしてコーヒーは朝飲むと風味がわかる気がしました。キーワードの風味を探したい時は特に味覚がクリアな時に飲む方が良いですね、笑。
ちなみに豆乳を入れても美味しかったです。ミルクとシナモンも良いですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ではまた。