【体験談】ファイザーのワクチン2回目を打ったよ。副反応は辛いのか?【2回目の記録】
こんにちは。
前回、ファイザーのワクチン1回目の体験談を書きました。
【体験談】ファイザーのコロナワクチン打ったよ。熱、副反応など【1回目の記録】
最近、都内でも予約なしでワクチンが受けられるようになって、今後ますます普及していく感じですよね。
私は8月29日に無事2回目のワクチンを打ってきたので、副反応などを書いていきます。
ちなみに、アレルギー、アナフィラキシーなどの経験はなく、基礎疾患もありません。
年齢は30代です。
あくまで私の身体に起きたことなので全ての人に当てはまるわけではありませんが
これからワクチンを受けようと考えている方などに、何か参考になれば良いと思います。
【体験談】ファイザーのワクチン2回目を打ったよ。副反応は辛いのか?【2回目の記録】
当日の体調
接種前の体温・・・36.8℃
前回と一緒ですね。前日は一応早めに寝たのですが、
少し緊張していたのかあまり熟睡はできませんでした。
接種会場
前回と同じ産婦人科で、1回目の予約の時に2回目も一緒に取るというシステムでした。
この辺は自治体によって違いますよね。
前回と違う医師だった
前回と違う医師が、名前を確認して、
もうすぐに利き手ではない方(私は左手)の二の腕に接種してもらいました。
接種した場所は前と大体同じです。
痛み・感覚など
前回は注射が刺された瞬間に、「ドクっ」としたのですが、
2回目はほぼ感じませんでした。
痛みもほとんどありません。
痛みを感じる前に注射が終了していた・・という感じで、一瞬の出来事でした。
接種して15分病院で待機
1回目の時は30分病院で待たなければならなかったのですが、
2回目は15分であっさり終了しました。
周囲の人たちも、受付の人も、「一回打ってるし」みたいな空気で、
みんなもう慣れたような雰囲気でした。
接種後の体調の変化
打った直後
体調に特に変化はなく、自転車で帰りにスーパーに寄ったり、
少し遠回りをして自転車を長くこいでも大丈夫でした。
体というより、心境の変化というか、2回目のワクチンを終えて、
心が軽くなったこともあると思います。
前回のような腕の違和感はありませんでした。熱っぽさもなしです。
自宅に戻って、昼食後
13:00(接種して4時間後)
熱を測ると、37.1℃でした。
まだ薬を飲むほど上がってないのでそのまま過ごしました。
なんかもう痛い・・・
昼食は美味しく食べられたのですが、そのあと、早くも痛みが出てきました。
前回とは違って、何もしなくてもズキズキとした痛みです。動かさなくても痛いのです。
まるで、二の腕の中の筋を優しくつままれて、それをねじられてるような感じですw
優しくつままれてもそれなりに痛そうじゃないですか。(わかりにくいですよね・・・)
夕方から夜にかけて
17:30(接種して8時間後)
熱を測ると37.6℃に上がっていたので、ここで薬を飲みました。
でもだるさはありません。
腕の痛みが前回よりもひどく、ジンジン、じわじわと痛く、すでに腕は上がりません。
パソコンでタイピングもきついのであまり腕を動かさないように指だけを動かしました。
座っていて立つときにも、腕をついたりするのが痛かったです。
19:00(接種して10時間後)
熱を測ると37.6℃でした。あれ、薬飲んだのに効いてない様子です・・
効いてるからこの程度で済んでるのかも。。
その後夕食もお風呂もいつも通りできました。
腕が痛いので服を脱いだり来たりが辛かったです。
そして寝る前にも熱は先ほどと変わりませんでした。
ですが、
「寝てしまえば大丈夫かな」と思って薬を飲みませんでした。
夜中
時間は不明
体が熱く、足もだるく目が覚めているのですが、眠さもありなかなか起き上がれませんでした。
熱は測れなかったのですが、かなり熱かったです。近年、高熱を出したことはないのでちょっと衝撃でした。
翌日の朝
5:50(接種しておよそ20時間後)
やっと起きることができ、熱をはかると38.1℃でした。
どおりで熱いわけです。すぐに薬を飲みました。
スポーツドリンクで水分補給をして再び寝ました。足が痛くてだるいです。
インフルエンザにかかったことはありませんが、体が痛くなると聞いていたので、
きっとこんな感じなのかな?と想像しました。
副反応の中に『インフルエンザ様症状』があった人もいたようなので、あまり気にしませんでした。
朝から昼にかけて
9:00ごろ(接種して24時間後)
熱は37.0くらいに下がりました。ほっと一安心して、
色々と動いていたのですが、ちょっと動くとだるくなってしまい、安静にすることにしました。
なんだかぼんやりして、倦怠感もありました。熱も動くとすぐに上がって、
37.5℃くらいになってしまいます。
一日中そんな状態が続き、ソファでじっとしたり横になったりして過ごすしかありません。
夜〜就寝前
夕方に一度だけ薬を飲んで、その後は熱も36.9℃に下がり、
寝る前もそのまま熱は上がりませんでした。
再び朝
7:00(接種して2日後)
朝から平熱に戻り、腕の痛みも弱くなっています。少し上にあげにくい程度です。
しかし、みてみると、前とは違って赤く、直径5cm程度の腫れになっています!
これは初めてのこと。モデルナではないのですが。よくテレビとかで観るモデルナアームよりは
ひどくないです。
ただ、その他の体調がけっこう良くなってきているので、
このまま副反応が終わればいいなあと思っています・・・。
追記:夕方から寝る前
左側の後頭部につるような痛みが出てきました。
そのほかにも、左側の肩甲骨に近い背中が少し痛くなりました。
大さわぎするほどではないですが。
この日は副反応もおさまってきたこともあり、家事などいつもどおりこなしたのですが、
全部終わったらめちゃめちゃ疲れました(ワクチンのせいかは不明ですね)
ちなみに後頭部と背中の痛みは寝たら治りました。
ワクチン2回目の感想など
ここまでお読みいただきありがとうございました。
1回目の副反応は、もやもや、じわじわ、だらだら続くなあ、という感じだったのですが、
2回目は、どかーんと熱や痛みが出て、短く一気に引いていったという印象でした。
同じだったことは、動くと熱が出やすいということですね。安静にした方が良いですよ。
仕事とか無理しないようにしてほしいなあと思います。
あとは、冷えピタがあってすごく良かったです。
スポーツドリンクは、個人的にはグリーンダカラちゃんが優しい味でおすすめです。
ちなみにワクチンは打ってから1〜2週間しないと、きちんと効果が得られないようです。
ですが2回目を打つと妙な安心感があって、私のように油断してしまう人も多いかもしれません。
なので抗体ができるまではもちろん、できた後でも引き続き感染対策していきましょう。
(自分に言ってる)
【ワクチン接種に備えて用意すると良さそう】
- 冷えピタ
- 解熱剤(アセトアミノフェンが推奨されているとの話がある)
- スポーツドリンク
- 自炊しなくても食べられるもの
また日にちが経って何か変化があれば追記していきます。
何か参考になれば幸いです。
ではまた。