【スタバ】スプリングシーズンブレンド2022とはどんなコーヒーなのか【ブラックエプロン的まとめ】
こんにちは。
今回は2022年スプリングシーズンブレンドについてまとめます。まさに桜の季節の先取りという感じですね。気温はまだ寒いですけど、ピンクのパッケージを見ると少し気持ちが明るくなります。
そんなスプリングシーズンブレンドの特徴や知識についてみていきましょう。
【このページのねらい】
スタバのコーヒーを普通に楽しむのではなく、ちょっとマニアックに楽しみたい人向けの内容です。
また、2022ブラックエプロンを目指す方に、少しでもお役に立てれば幸いです。
2022スターバックススプリングシーズンブレンドとは

産地が4つある
このスプリングシーズンブレンドの産地はマルチリージョンで、複数の産地のコーヒーがブレンドされています。
【スプリングシーズンブレンド2022の4つの産地】
- エチオピア
- コロンビア
- パプアニューギニア
- インドネシア
です。全ての位置確認をすると記事が長々としてしまうので、ここでは代表してコア豆にはないパプアニューギニアの位置を見てみます。
ちょうど日本からオーストラリアに向けてまっすぐ南下すると、オーストラリアの手前に出てくるのがニューギニア島です。
ちなみに島の半分(西側)はインドネシアの領土だそうです。
パプアニューギニアの国土面積と首都
面積・・・約46万平方キロメートル(日本の約1.25倍)
首都・・・ポートモレスビー〜外務省HP〜
首都なんている?と思う人もいるかもしれませんが、昔見たBAの問題集に、『タンザニアの首都は?』という問題があったので、覚えておく分には損はないと思いますw
では続いてSSBについての質問です。
スプリングシーズンブレンド2022についての質問

- 生産地は?
- 加工方法3つは?
- キーワード2つは?
- ローストレベルは?
- 酸味(acid)は?
- コク(body)は?
- 相性の良いフレーバー3つは?
- フードペアリング1つは?
ちなみに回答は以下のキーワード群からお選びください。
【回答群】
ダークチェリーのような、スパイス、水洗式、半水洗式、乾燥式、シナモンロール、マルチリージョン、チョコレート、スパイス、ベリー、MEDIUM、FULL
産地ごとの豆の特徴
- 「 」・・・ダークチェリーのような風味
- 「 」・・・さっぱりした酸味とナッツの風味
- 「 」・・・穏やかな酸味とハーブを思わせる
- 「 」・・・熟成、深み、スパイシーさ
【回答群】
コロンビア、パプアニューギニア、エイジドスマトラ、サンドライドエチオピア
スプリングシーズンブレンドにもエイジドスマトラがブレンドされているんですね。ですが同じエイジドスマトラでも、クリスマスブレンドとは全く違う表情なのですごく面白いですよね。
スプリングシーズンブレンドのストーリー
- ダークチェリーやハーブを思わせる風味、スパイシーさとしっかりとしたコクが特徴
- 4種類のコーヒーを、それぞれローストした後にブレンドすることで、さくらのような表情豊かな風味を引き出している。
- 2のようなロースト方法を( )ローストと言います。
〜スターバックス公式HPより引用〜
【回答群】
プレロースト、ポストロースト
パッケージストーリー

- パッケージは満開の桜をデザインしていて、( )を表現しています。
【回答群】
春の華やかさ、目黒川の流れる様子
パッケージがとにかく可愛いですよね。私の感想ですが。この淡くて少しくすんだピンクがトレンドというか。。わかりやすく桜の花が大きく描かれていますよね。例年はもっと明るいピンクだった気もします。今年は少し違いますね。
※参考資料:スターバックス公式HP季節のコーヒーより
2022スプリングシーズンブレンドを極めよう

ここまでお読みいただきありがとうございました。スプリングシーズンブレンドは様々な楽しみ方ができそうなコーヒーだと思いました。
楽しみつつお勉強していきましょう。何か参考になれば幸いです。
ではまた。
関連記事:【スタバのコーヒー】スプリングシーズンブレンド2022ってどんな味?飲んだ正直感想