【スタバ】スタバのコールドブリューコーヒーってまずいの?薄いの?【○○な人におすすめ】
コーヒー飲んでみた スターバックス スタバのコアコーヒー リラの珈琲
こんにちは。
以前に、スタバのコーヒーが苦手な方へ向けての記事を書きました。
【スタバ】スタバのコーヒーが苦手・・飲めるようになりたいけどおすすめは?【まず飲んでみる】
今日は、その中でご紹介した一つであるコールドブリューコーヒーについて解説していきます。
スタバのコーヒー苦手だけど飲めるようになりたい方に参考になれば幸いです。
※スタバ元バリスタが解説します。
【スタバのコーヒー】コールドブリューコーヒーってどんな味?【コーヒー苦手な人におすすめ】

【スタバコールドブリューコーヒーとは】
- 生産地・・・マルチリージョン(様々な地域のブレンド)
- 加工法・・・水洗式
- キーワード・・シトラス、チョコレート
- 風味・・・酸味:LOW、コク:FULL
- 相性の良いフレーバー・・ココア、シトラス、ナッツ
ちなみに、上記は2020年の情報です。
毎年少しずつ変化していますが、基本的にコールドブリューはチョコレートやシトラスの風味が特徴です。
ちなみにアイスコーヒーとのちがいは3つある
アイスコーヒーとの違いは3つあります。
その1、豆がちがう
コールドブリューコーヒーのためにブレンドされたコーヒー豆が使われています。アイスコーヒーはその日によって使われている豆が違うので、日によって様々な味が楽しめますが、コールドブリューはいつも安定の味が楽しめるというわけです。
その2、作り方がちがう
アイスコーヒーは普通のドリップコーヒーのようにお湯でいれて、できたホットコーヒーを氷に注いで作っていますが、コールドブリューはお湯を使っていません。
熱を加えずに14時間かけてゆっくりと水で抽出したコールドブリュー コーヒー。香り高い風味が引き出されるよう、特別にブレンド、ローストしたコーヒー豆を使用しています。〜スターバックス公式HPより引用〜
お湯を使うと苦味も出るのですが、水なので苦味が抑えられて、非常にまろやかです。
その3、値段が違う
コールドブリューコーヒーはアイスコーヒーよりも値段が少しお高めです。
アイスコーヒーTallサイズ・・・¥363
コールドブリューTallサイズ・・¥407
ということでおよそ¥44ほど高いのですが、時間も手間もかかっているし、繊細な作業なので、丁寧にやらないときちんと作れないんですよね。なので一度飲んでみる価値はあると思います。
ちなみにおかわりできるのか?
ドリップコーヒーはHOTもICEもおかわりレシートがついてくるのですが、コールドブリューにはおかわりレシートはありません。ちょっとがっかりするかもしれませんが、ラテやフラペチーノなどのドリンクと同じ思えば良いかなと思います。マジで手間かかっているので。。保存も冷蔵庫ですしw
スタバコールドブリューコーヒーの味は?

苦くない
アイスコーヒーを口に含むと必ずと苦味が追いかけてきます。でもコールドブリューにはそれがありません。苦味を探してみても全然、追いかけてこないんですよね。それほどの苦味がないのです。
後味が甘い
全くトゲのない口当たりです。丸い感じ、曲線、みたいなまろやかーな味です。後味に甘みが残ります。
酸味がほとんどない
酸味がほとんどありません。しっかり感じようとしなければ、酸味はほぼわからないと思います。酸味が苦手な方にすごくおすすめできます。
ジュガードーナツと一緒に
シュガードーナツはスタバの定番フードですが、このシュガーの部分とコールドブリューのまったりした口当たりが合うんですよね。
水出しコーヒーってちょっと黒蜜のような感じなのですが、その蜜感とマッチします。
後味の甘さもさらに残るので、なんていうか、食べすぎ防止になりそうですw爆食い阻止。
他にも、今季はあんバターサンドとの相性も良いと言われています。
冬は氷なしで飲んでください

ここまでお読みいただきありがとうございました。
あらかじめ冷蔵してあるので、氷なしで注文しても冷たいです。冬はそれで良いかなと思います。
スタバで苦くないコーヒーを探している方はぜひ試してみてください。
ではまた。