【スタバ】スタバのコーヒー豆コロンビアを飲んだ味の感想と解説
コーヒー飲んでみた スターバックス スタバのコアコーヒー ブラックエプロン リラの珈琲
こんにちは。
今日は、スタバのコアなコーヒー豆、『コロンビア』の味などについて解説します。
スタバに行くと常にある定番コーヒーの1つです。
スタバでおすすめのコーヒーが知りたい、コロンビアが気になる人はぜひ参考になさってください。
※スタバ元店員コーヒー担当が解説します。
スタバのコアコーヒー、コロンビアとは?

スターバックスコロンビアの基本情報
- 生産地・・・・・・ラテンアメリカコロンビア(秘峰アンデス山脈の高地)
- 加工法・・・・・・水洗式
- キーワード・・・・ジューシーな、ナッツのような
- 相性の良いフレーバー・・ミルクチョコレート、ピーカンナッツ
- 酸味・・・・・・・MEDIUM
- コク・・・・・・・MEDIUM
ナッツを感じさせる風味が特徴のすっきりとしたバランスの取れたコーヒー〜スターバックス公式HPより〜
コロンビアのコーヒーといえば、ナッツっぽいが代名詞のよう
スタバのコーヒーで、ナッツのような風味と言われてまっさきに思い浮かぶのがこのコロンビアです。スタバだけではなく、一般的にコロンビアのコーヒーはナッツやチョコレート、上品な酸味などと表現されることが多い感じですね。
キーワードのピーカンナッツって何?
ピーカンナッツってあまり聞きなれないですよね。ナッツといえばチョコレートでおなじみのアーモンドかマカダミアナッツ、その他だとクルミなどはよく見かけますけど。
参考までにリンクを貼ってみます。
ピーカンナッツは、別名ペカンナッツともいい、クルミ科だそうです。でもクルミはヨーロッパ原産で、ペカンナッツは北米が原産です。
見た目はクルミより細長い形をしています。味はクルミより渋みも少なく脂肪が多く、柔らかく食べやすいナッツだそうですよ。(参考文献:DELISH KITCHEN HP『ピーカンナッツとは?』)
コロンビアってどんな国?簡単な情報

【コロンビア共和国】
- 首都・・・ボゴタ
- 面積・・・1,139,000平方キロメートル(日本の約3倍)
日本の約3倍ですか。めちゃくちゃ大きく感じますね(笑)
【コロンビアの地図】
コロンビアの場所って覚えにくいと思いませんか?ブラジルだったら南米で一番大きいし、チリだったらすごく細長いのですぐ覚えられたんですけど、コロンビアの特徴がいまいちつかめなかったんですよ。
でも地図を見ると、中南米と南米をつなぐパナマと直でつながっていますね。
なのでパナマを超えたらすぐコロンビアと思えば良さそうです。(ベネズエラもあるけど。)
ちなみにアンデス山脈ってどこなんでしょうね?ついでにチェックしておきましょう。
この地図で見ると赤いチェックがついているところだけがアンデス山脈なのかと思いますが、そうではありません。
アンデス山脈は7つの国にまたがっています。そして、世界最大の山脈なんですよね。
7つの国とは、上から
ベネズエラ、
コロンビア、
エクアドル、
ペルー、
ボリビア、
チリ、
アルゼンチン
ですね。ちょうど沿岸なので覚えやすいといえば覚えやすいですね。
それにしても、スタバのコロンビアもこのアンデス山脈の高い場所で栽培されていると思うと、思いをはせてしまいます・・・。
運ぶの大変ですよね。。遠いところからありがとう。(どした)
ウラ話的なこと

スタバのコロンビアって10年くらい前は『コロンビアナリニョスプレモ』っていう名前で販売していました。
ナリニョっていうのはコロンビアのナリニョ地方、スプレモはコーヒー豆の等級のことです。スプレモは大きくて高級なお豆のことです。
ですが当時と比べてキーワードも味わいも変わっていますね。もはや幻です。
ではスタバのコロンビアをペーパーフィルターでいただきましょう。
スタバのコロンビアはどんな味なのか?


香り
いれたてのコロンビアは、焼き栗のようなほっくりとしたほんのり甘い香りがします。ナッツのような香りもしますね。
風味
さらっとしていて、軽やかでめちゃくちゃ飲みやすいです!
最近、クリスマスブレンドみたいなクセの強い複雑なコーヒーばかり飲んでいたので、余計にこのシンプルな感じがしみます・・・・。
クセがなくて、人に例えるとさわやかな都会的シティボーイ(イケメン)のようです。
苦味はどうか?
さっぱりしているんですけど、そこそこの苦味が感じられます。ナッツの表面についている渋皮に似たような苦味ですね。
ごくごくわずかに渋みに似た苦さもあるんですけど、そういうちょっとした所がナッティーです。
淹れたての温かい時よりも、少し冷めてくると苦みは増していきます。
ちょうど良い、ほどよい余韻
コロンビアを飲んだ後は、ねちっこくなく、しつこくなく、さわやかに程よく余韻を残します。
ミルクともすごく合う
ミルクを入れて飲むと、一瞬、甘くないクルミゆべしみたいな風味がします。
ミルクを入れても均等な感じで、すごく合いますね。深煎りではないので、濃厚カフェオレとまではいきませんが、バランス良く飲めて良いです。
そしてミルクを入れるとわかるんですけど、コーヒー自体にはあまり甘みはつよくないと私は感じました。
これも、人によっては甘みを感じるという人もいるのでなんとも言えません。
私的には、もっと甘いコーヒーがあると思っているので、それと比べたら甘くないと言った方が近いかなと思います。
どんな人におすすめできるコーヒーか?
コロンビアは、スタバのコーヒーの中ではローストがミディアムとなっています。しかしそのミディアムローストの中でも深煎りなほうです。
なので、ダークローストだと濃すぎるけど、ミディアムだと物足りないと思っている人にはすごくおすすめですね。
また、複雑さはなくすごくシンプルに楽しめるコーヒーなので、さっぱりしたいけど程よく苦味も欲しい人は飲んでみていただきたいです。
スタバのコロンビアはいつでもお店で待っている
最後までお読みいただきありがとうございました。
コロンビア飲んでみたくなりましたか?本日のコーヒーに出ていることも多いので、見かけたらぜひ試してみてください。
深煎りとまではいかないこの程よい苦さが最高です。
ではまた。