【スタバ】紅茶のアーモンドミルクケーキって美味しいの?カロリーは?【ミルクを使ってないらしい】
スターバックス スタバのフード ゆるくベジタリアン 肉を使わない食べ物
こんにちは。
今日は、スタバの新商品、『紅茶のアーモンドミルクケーキ』を食べてみたので、感想などをシェアしていきます。
※はちみつが入っているので乳幼児には与えないで下さい。
スタバの紅茶のアーモンドミルクケーキって美味しいの?



スターバックス『紅茶のアーモンドミルクケーキ』
¥484(税込)
エネルギー158kcal
タンパク質4.2g
脂質6.0g
炭水化物22.1g
食塩相当量0.2g
見た目はお上品な色ですね。厚みが目立ち、測ってみるとおよそ4cmでした。
アーモンドミルクを牛乳の代わりに使い、ダージリン紅茶の生地を焼き上げました。隠し味にほんの少しシナモンパウダーを利かせています。さらに、軽い食感のはちみつ入りアーモンドミルクホイップクリームを塗り、ダージリン紅茶パウダーと粉糖をトッピングしました。〜スターバックス公式HPより引用〜
アーモンドミルクは、生地とクリーム、両方に使われているとのことです。
紅茶はダージリンです。アールグレーではないのか。上にかかっている茶色い粉が、ダージリン紅茶パウダーですね。
なお、はちみつや卵を使用しているので、ヴィーガンの人向ではないみたいです。
それではいただきます!

これはまた、美味しいです!!!
ふんわりなのに、しっとり。
一切のパサつきなし。
シフォンケーキをレベルアップさせたような感じです。
シフォンケーキだと、ふんわり専門ですけど、これはふんわりに加えて、しっとりもある。
で、スパイスの香りがしますね。シナモンが結構わかる。
クリームのところを食べてみると、なんだか一瞬酸味がありますね。
でも優しい甘さ・・。はちみつだから。
なんだか、今までに食べたことないクリームの味ですね。
クリーミーなんだけど牛乳の味がしないし、豆乳の豆の風味もしない、なんだこれ?
という感じで、クセがありません。アーモンドの風味は私はあまり感じなかったです。

粉のところを食べてみると、ほんのり苦く、そんなに紅茶の味は強くありませんが、ちょっとしたアクセントという感じですね。
ここに関しては、
クリーム、スポンジ、粉のところ、全部一緒に食べたほうが良い。
という結論に至りました。一体感が出てそのほうが美味しいです。
スタバ紅茶のアーモンドミルクケーキおすすめ
このケーキは、スタバのケーキ全11種類の中では2番目にカロリーが低いです。
糖質に関してはわかりませんが、炭水化物は、6番目に少ないです。これは微妙ですが。
カロリーだけでいうと、例えば、
「今日はケーキ2個食いしたいわw」
みたいな方は、一つはこの紅茶ケーキにすると軽いかなと思います。
アレルゲンとしては、卵・小麦・アーモンド・大豆です。
アレルギーのある方はお気をつけ下さい。
また、はちみつが入っているので乳幼児向けではありません。ふわふわだけどね。
しかし、ケーキを食べた後なのに胃が気持ち良かったのでびっくりしました。
また食べたいと思います。ヘルシーでおすすめ。
ごちそうさまでした。
お読みいただきありがとうございました。