【スタバ】2023クリスマスブレンド・ブロンドロースト・エスプレッソローストの感想【ブラック解説】
コーヒー飲んでみた スターバックス スタバの期間限定コーヒー ブラックエプロン リラの珈琲
こんにちは。
スタバのホリデー2023が始まりましたね。
今回は、期間限定の3種類のコーヒー(クリスマスブレンド・クリスマスブロンドロースト、クリスマスエスプレッソロースト)のまとめをしていきます。
スタバのホリデーのコーヒーを楽しむ参考にしていただければ嬉しいです。
スタバのホリデーのコーヒー豆3種類を紹介するよ。

ローストの軽いものから解説します。
1、クリスマスブロンドロースト2023の基本情報
- 生産地・・・・・・マルチリージョン
- 生産国・・・・・・エチオピア、インドネシア、他
- 加工法・・・・・・水洗式、半水洗式、乾燥式
- キーワード・・・・スパイスを効かせたオレンジとイチジクのコンポートを思わせる風味
- 相性の良いフレーバー・・シトラス、ベリークランブル
- 酸味・・・・・・・HIGH(強い)
- コク・・・・・・・LIGHT(軽い)
- ロースト・・・・・Blond
- フードペアリング・・アールグレイミルククリームドーナツ、手しぼり栗のモンブラン
スパイスを効かせたオレンジとイチジクの鮮やかさをメープルシロップのような甘みが引き立てる、明るい味わいのコーヒーです。〜スターバックス公式HPより〜
パッケージのコンセプト
ちなみに緑のパッケージに描かれている草(木?)は、コーヒーの木と、なんらかのハーブと、松ぼっくりの木らしいです。。
でもオレンジみたいな果物が全面に出てるので、このブロンドローストの特徴を表しています。
2023のXMBはどんな味??


こちらはお豆を購入しました。
開封したとたん、甘いチェリー、ラズベリー、蜜りんごを思わせるような香りですごく気分が上がりますね。

こんな感じで、よく見るとところどころ焼きむら、ブロンドローストらしいオレンジの色味の豆があります。これがコーヒーの香りや味わいにまた一役買っているのかもしれない。

飲んでみてもフルーティーさはそのまましっかりと味わえるコーヒーです。
スッキリしているのに甘味があり、クランベリーとかオレンジなどのドライフルーツと絶対相性が良いだろうな・・・と思わせるコーヒーです。偏見だけど、若い女性に人気でそうな味だなあ・・と思ってしまいますね!
あれに似てる・・

今年出たサンドライドエチオピアシダマの風味に似ていますね。飲むたびにキャンディの香りがしてテンションが上がったことを思い出します。クリスマスのコーヒーは年末の集大成っぽいな。
関連記事:【スタバのコーヒー】サンドライドエチオピアシダマって美味しいの?飲んだ正直な感想
2、クリスマスブレンド2023の基本情報
- 生産地・・・・・・マルチリージョン
- 生産国・・・・・・インドネシア、コロンビア、他
- 加工法・・・・・・水洗式、半水洗式
- キーワード・・・・スパイスの効いたチョコレートと、スプルースの新芽を思わせるハーブの風味
- 相性の良いフレーバー・・ジンジャー、カスタード、ドライフルーツ
- 酸味・・・・・・・LOW(少ない)
- コク・・・・・・・FULL(深い)
- ロースト・・・・・DARK
- フードペアリング・・クランベリーブリズバー、ジンジャーブレッドクッキー、あんバターサンド
希少なエイジドスマトラコーヒーをブレンドした、クリスマスのシーズンにぬくもりを届けてくれるコーヒーです〜スターバックス公式HPより〜
スプルースとは、木の名前だそうです。
出ましたね、エイジドスマトラです。このブログでも採算登場してきた熟成コーヒーです。今年のスターバックスのシーズンコーヒーにもたくさんブレンドされていましたよね。
エイジドスマトラについてはこちらの記事で簡単に解説しています。:【スタバのコーヒー】アニバーサリーブレンド2023ってどんなコーヒー?飲んだ正直な感想【飛ぶよ】
パッケージのコンセプト
キラキラしてるのはミラーオーナメントで、そのほかの草や木は、ブロンドロースト同様、コーヒーの木やなんらかのハーブ(笑)、松ぼっくりの木らしいです。
2023のXMAはどんな味??
残念ながらまだ飲んでいないので、飲んだら追記しますね。
参考までに昨年の記事はこちらです:【スタバのコーヒー】クリスマスブレンド2022ってどんなコーヒー?飲んだ正直な感想【期間限定】
3、クリスマスエスプレッソロースト2023の基本情報
- 生産地・・・・・・マルチリージョン
- 生産国・・・・・・東アフリカ、インドネシア、コスタリカ
- 加工法・・・・・・水洗式、半水洗式、乾燥式
- キーワード・・・・シュガープラムやスモークしたバニラを思わせる風味
- 相性の良いフレーバー・・ダークチョコレート、ベーキングスパイス
- 酸味・・・・・・・LOW(少ない)
- コク・・・・・・・FULL(深い)
- ロースト・・・・・DARK
- フードペアリング・・ティラミス
力強くて味わい深い、深煎りならではのおいしさの余韻〜スターバックス公式HPより〜
ちなみに、乾燥式のコーヒーが入ると、キーワードにもなんらかのフルーツが入りますよね。
さっきのブロンドローストはオレンジ、イチジク、このエスプレッソローストはプラムです。でもローストの深さゆえ、フレッシュフルーツではなく、密でコーティングしたような加工されたフルーツです。プラムを燻して甘みを抜いたらこんな感じかな?という感じ(笑)
パッケージのコンセプト
他の2つと同じく、キラキラのオーナメント、ハーブ、松やコーヒーの木が違った角度から描かれています。色味はボルドーに近い一番落ち着いた感じですね。
2023のXMEはどんな味??

こちらは、お店に行ったら本日のコーヒーだったので飲んでみました。
じっくり香りを嗅ぐと、バニラを焦がしたというより、いぶしたバニラのような匂いを感じることができます。カラメルではなく燻製というか。。キーワードをすっかり忘れててもそう感じたので、わかりやすい方ではあると思います。
一口飲むとすごく複雑な味ですが、警戒しているほど苦味はなく、ほどよい感じでした。
ですが、後味にずーんと残っています。
苦いの苦手な人にはマジであかんやつです。。。

最後の方はどんどん苦くなってきて、さすがの私もちょっと飲み進めるのが辛くなり、ティラミスなどのケーキが欲しくなりました。(笑)フードと一緒に楽しむことをおすすめします。さすがスタバで最も苦い(と私が感じる)コーヒーは健在ですね。
スタバ2023ホリデーは始まったばかりです。

ホリデーのコーヒー3種類飲んでみたくなりましたか?
それぞれのコーヒーは全然違う味わいなので、ぜひ楽しんで欲しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた。
エイジドスマトラ クリスマスエスプレッソロースト2023 クリスマスブレンド2023 クリスマスブロンドロースト2023