【スイーツ】絶対食べてほしい、ハーゲンダッツ新作アーモンドキャラメルクッキー【美味】
こんにちは、りらです。
今日は、ハーゲンダッツの新作『アーモンドキャラメルクッキー』を食べたので
どんだけ美味しいのか解説していきます。
※ナッツ・乳製品などが入っておりますので、アレルギーの方はお控えください。
【めっちゃおすすめ】ハーゲンダッツ新作アーモンドキャラメルクッキー【美味】

先日情報番組で、フワちゃんが
「おいしくてこれを数十個食べた(๑˃̵ᴗ˂̵)」
と、あの調子で言っていたんですけど、
甘いものがそれほど好きじゃない自分は、あり得ないだろと思って聞いていました。
ところが、いざ食べてみたら、
「うっ、こ、これなら何十個も食べられるかもしれない・・・・」
と、うっかり思ってしまうほどの美味しさとクオリティでした。
(フワちゃんは盛ったかもしれないのにw)

エネルギー:299kcal
ハーゲンダッツの良いところは、正真正銘のアイスクリームだということです。
アイスにも種類があって、世の中のスーパーやコンビニの冷凍庫に並んでいるのは
全てがアイスクリームではないんですって。
アイスの種類は主に3つあります。
- ラクトアイス
- アイスミルク
- アイスクリーム
です。
【ラクトアイス】
乳固形分がアイスミルクより少なく、アイスクリームの風味を出すため植物系油脂を混合するなどして脂肪分を補った製品の場合、カロリーがアイスクリームやアイスミルクより高い場合もある。【アイスミルク】
重量百分率で乳固形分10.0%以上、うち乳脂肪分3.0%以上のもの。【アイスクリーム】
濃縮乳を使用したり、生乳をベースに生クリームを混合させたり、「アイスクリーム」の分類に合わせるため乳脂肪を調節する場合もある。
Wikipediaより引用
なんか難しいけど、
つまりラクトアイスの場合は、生クリームや牛乳などの乳成分はあまり多く入ってなくて、
添加物や植物性油脂などを入れて、アイスっぽくなめらかにしたりコクを出したりしているってことです。
美味しいんだけどねラクトアイスも。さっぱりしてる。
でも濃厚でクリーミーで材料がきちんとしたアイスが食べたい時は、
ハーゲンダッツなど、アイスクリームという表示がされたものを選ぶと良いですね。
ハーゲンダッツ新作アーモンドキャラメルクッキーはどんなアイスか?
フタを開けてまずびっくりした

み、みてください予想を裏切るこの風貌。
スライスアーモンドがぎっしりとしきつめられております。
このキューブ状のものはクッキーです。
ドキドキしながらいざ、スプーンを入れてみます。

このように、しきつめられたスライスアーモンドの下はキャラメルソースがあり、
下のバニラアイス(だと思うんですが)と厚い層になっておりました。
このキャラメルソースが甘すぎないのになんとも濃厚で、
下のバニラアイスも甘すぎなくて優しいので
ベストマッチなのです。どっちもキャラメルやバニラの味がしっかりするので。
そこにたっぷりのアーモンドスライスの香ばしさ。
しかもこのアーモンドは甘くないので、強いキャラメルソース、優しいバニラアイスをまとめつつ
一体感・バランスを生み出しております。美味しすぎ。クッキーもサクサクと良いアクセントです。
おっ上〜品!!!お上品です。
これが多分、何十個も食べられるという理由ですね。飽きないし、
いろんな味・食感がするし。これなら2・3個はいける気がする。
さすがに二桁は無理ですが^^
と、ここで何だか虫のしらせがして

底の方をスプーンで掘ってみましたところ、
上のキャラメルソースとはまた違ったソースが出てきました。
お味は、プリンのカラメルに近いような味で、これまた濃厚で美味しいです。
ソースが違うだけで味変ですか・・・。二度も楽しめます。なくても美味しいのに。
さらにですか。
本当に、大満足のアイスクリームで、すぐに食べてしまいました。
いつもより量が少なかったんじゃないか?と疑いましたwすいません。
ハーゲンダッツアーモンドキャラメルクッキーで良い休日を

ちょっと褒めすぎでしたね。w
私は決してハーゲンダッツとなんのゆかりもないんですが、
本当に美味しかったのでおすすめします。
もしダイエットをしていたり、甘いものをやめたい人は、
余計なおやつを食べるのはやめて、このようなおやつを自分へのご褒美としていただきましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
よかったらお試しください。
ではまた。
関連記事:【ヴィーガンお菓子】木のひげのりんごのタルトを食べてみました【ヘルシーで優しい】