【肉を食べない生活】 セブンイレブンのコロッケパンには実は肉が入っていない話【コスパ最高】
ゆるくベジタリアン 肉を使わない食べ物 肉を減らす食生活について
こんにちは。
今日は、肉なし生活でおすすめのコンビニランチ『セブンイレブンのコロッケパン』がすごく美味しくておすすめなので、ぜひご紹介したいと思って書いていきます。
私は今はベジタリアンは中断していますが、1人でご飯を食べる時などは肉を食べない生活をしています。
でも肉がないとボリュームに欠けたりして、お腹いっぱいにならないときもあります。
そんな時はよくセブンイレブンのコロッケパンを食べているので、ランチメニューとともにご紹介していきます。興味のある方はぜひ参考にしてください。
【ベジコンビニ飯】実はお肉が入っていないセブンイレブンのコロッケパン

セブンイレブンのコロッケパンとは?


北海道じゃがいものコロッケパン ¥160
成分表見ると、原材料の一部には牛肉と書いてあるものの、食べているとどこにも肉が出てこないので、製造ライン的なものかと思います。
このパンのコロッケの材料の大部分はじゃがいもなんですよ。
こんなに大きいのに160円で買える

開封してみると、このコロッケの大きさすごいですよね。。写真だと伝わりづらいところもあると思うので、計測してみました。
コロッケはたて5cm、よこ9cm、高さおよそ2cm



コロッケの大きさは、たて5cm、よこ9cm、高さ2cmほどです。大きいですよね。すごくボリューミーです。
断面を見てほしい

こんな感じで、すぐにでもかぶりつきたくなるビジュアルです。目視する限りでは、ひき肉とか確認できないですよねw
なのでゆるベジ生活では、安心して心ゆくまで食べてました。
コロッケパンのお供におすすめなのがこれ一択


コロッケパンを買う時にこの千切りキャベツも一緒に買います。コロッケパンには野菜が入っていないので、自分で追加します。
千切りキャベツは¥100程度で買えます。150gも入っていて、半日分の野菜が食べられます。
コロッケパンに好きなだけはさんで食べまくろう

はい、これが今日のランチです。ヘルシーで美味しそうですね。

少しずつでもたっぷりでも、お好きなようにキャベツを盛ります。
さらに飲み物はこれだ!

強炭酸水レモンが合います。余計なカロリーを摂ることなく、ヘルシーなジャンクっぽいものが楽しめてあらゆるコスパを網羅しております。
お腹もいっぱいになるし、野菜も食べられるし、肉も入っていないので良いですね。揚げ物&炭酸で、物足りなさもありません。
セブンのコロッケパンで肉なしジャンクを楽しもう

最後までお読みいただきありがとうございました。
セブンイレブンのコロッケパン食べたくなりましたか?結局何が言いたいのかというと、肉なしでもヘルシーにジャンク風ご飯を楽しめるということです。ダイエット中の方もぜひお試しください。
ではまた。
【ヴィーガン】韓国の冷凍餃子bibigo菜食マンドゥって美味しい?まずい?焼き方など【絶対食べて】