【スタバ】ブラックエプロン解説。スタバでおすすめしないメニューとおすすめメニュー
こんにちは。
今日は、元ブラックエプロンが、スタバでおすすめするメニューとおすすめしないメニューについて解説します。
先日何気なくYouTubeを見ていたら、まこなり社長という方の『スタバで頼んだらダメな商品と頼むべき商品』という動画を見つけました。
スタバが好きな方や勤務経験のある方にとっても、面白い内容だと思います。興味のある方はぜひまこなりさんのチャンネルをご覧ください。
対抗しているわけではありませんが、元店員のおすすめしないドリンクと、おすすめのドリンクを解説してみたいと思います。
※コーヒー好きですので、ちょっと好みが偏ります。
【真面目的解説】スタバでおすすめしないメニューとおすすめメニュー

まずは、おすすめしないドリンクについて解説します。
初めにお伝えしておきますが、解説は完全に自分の好みです。ドリンクや、飲む人を責めているわけではありません。それを踏まえた上で、楽しんで参考程度にお読みください。
おすすめするドリンクの基準は、それを飲むことで何かを得られるかどうかです。
スタバのドリンクは結構お値段もするじゃないですか。なので、いかに付加価値がついたものを頼むかが大切だと思っています。
そんなことを考えて、おすすめしないドリンクを考えました。
ホワイトモカ

理由:甘すぎる。カロリーおばけ。
おすすめしない理由はまこなりさんとほぼ一緒で、これは、単純に甘すぎると思いますw
ホワイトチョコレートのシロップは、砂糖と脂肪のかたまりですw
おまけに牛乳、ホイップでコクがすごすぎるw
スターバックスの公式HPには全メニューのカロリーや成分表が載っていますので、興味のある人は色々調べてみてください。
ちなみにホワイトモカのカロリーは、Tallで398kcal、脂質は18.1gです。
例えば、おなじみのサラダラップ根菜チキンは一個242kcalで、脂質は12.2gです。
ダイエットしたい、栄養をとりたいと思っているなら、ほんのいっときだけホワイトモカをお休みして、サラダラップを食べた方が良いです。少ないカロリーと脂肪で、野菜・肉・炭水化物を取れるんですよ。精神的なコスパも良いじゃないですか。サラダラップ2個食べても良いぐらいです。
飲み物はコーヒーや紅茶にすれば良いので(いつの間にかダイエットのトータルコーディネートみたいになってますが。)
まじめすぎかもですが、美容・健康にコスパが悪いといえます。いつもホワイトモカをオーダーしているうちは、正直ダイエットとは無縁です。むえん。
たびたびレジで
「ホワイトモカください、」と言われると、内心、
(・・・甘いけどだいじょぶかい?)
って思ってました。ほんと余計なお世話で申し訳ありません。
さらに
「ホワイトモカください。ベンティーで」と言われると、
(・・・に、日常でそんなにストレスフルなことをしてらっしゃるんですか?)
とも思ってましたw。こちらも、大変余計なお世話ですね。すみませんでした。
ホワイトモカを飲みたい人におすすめのカスタマイズは次の通りです。
- 無脂肪ミルクにする
- ホワイトモカシロップは減らす
- ホイップは少なめにする、もしくはカットして、泡を多めにしてもらう
- チョコレートソースかキャラメルソースをかける
こんな感じにすると、バランスが取れていくらか体に優しい味になるのではないかと、個人的には思います。
とはいえ美味しいことは認めます。
本当にホワイトモカが大好きで、飲むと満たされてやる気出る人なんかは、飲み過ぎなければ全然良いと思います。なんでもそうですね。
フラペチーノ

理由:節約を考えると買えない。
フラペチーノの原料って、少量の牛乳・氷・シロップ・コーヒー・ホイップなんですよね。
あとはソースとか抹茶パウダーとかチョコレートチップなどが少量入っていて、それでいてあのお値段なので、下手したらランチができちゃうんですよね。でも抹茶パウダーは結構上質で美味しいですが。
なので節約を考えると、自分は買いません。
味は美味しいとは思いますよもちろん。なのでどうしても飲みたかったら、ひと月100円ずつ貯金して、半年後くらいに飲みます。w
エスプレッソアフォガードフラペチーノは別
フラペチーノの中でも、エスプレッソアフォガードフラペチーノはおすすめです。
理由:サイドストーリーがあり、材料・工程ともに手間がかかっているから。
スタバのエスプレッソアフォガートフラペチーノが美味しすぎて!!私の中でスタバ商品ナンバーワン(限定除く)
— n (@ice_ice_nun) January 31, 2022
カップルとかお友達同士でチョコのやつ飲んでる中、1人でエスプレッソアフォガートフラペチーノ飲んでる。うまい。(写真撮るの恥ずかしかった) pic.twitter.com/WU4v8HBLnL
— 朔 (@saku_ri_83) January 30, 2022
このフラペチーノが発売される前、テレビ東京のガイアの夜明けで特集されていたので、ご存知の方も多いかと思います。
アフォガードっていうのは、もともとイタリアが発祥です。
バニラアイスに熱々のエスプレッソをかけて、熱いと冷たい・甘いと苦いの究極を楽しむおしゃれな大人のデザートであります。
今はスタバ以外にもアフォガードを見かけるようになったけれど、数年前までは日本ではあまり知られていなかったですよね。
このエスプレッソアフォガードフラペチーノを開発するために、スタバの人はわざわざイタリアに飛んで、何件もカフェをはしごしたんですよ。
そして中に入っているのは普通のミルクではなくて、このフラペチーノのための特別な生クリームなんですよ。
試行錯誤の上にたどり着いたクリームなんです。
作り方もちょっと他のフラペチーノとは違って、コツがいるんですよね。普通はフラペチーノって材料を全部ブレンダーに入れて混ぜるじゃないですか。
これはちょっと違ってて、できたての熱いエスプレッソにクリームで作った冷たいフラペチーノを一気に注ぐんです。
オーダーすると店員さんが目の前で作っているのを見れます。
普通のアフォガードと作り方は逆ですけど、一応熱いと冷たいのマリアージュが完成します。
そこが面白いですよね。ちょっと技術いるけど。
なので飲んでみる価値が結構あると思います。
期間限定のフラペチーノも別
季節限定のフラペチーノはかなり面白いアイデアがつまっているので、一回ぐらいは飲んでみると良いと思います。
いちごは定番ですね。あるときはバナナや桃、メロンを使ったりしていました。
過去に面白かったのは、プリンアラモードを再現したやつとかありましたね。
話のネタになるし、季節感も味わえてお得です。大抵一個600円はしますけどね。一度発売したら二度と出ないものもあると思うので、幻を飲めますよねw
ムースフォームラテ
では、おすすめしないメニューに戻ります、笑。
初めに謝っておきますが、これは完全に好みの問題なので、ムースフォームが好きな方には申し訳ないのですが、正直、私はあのムースが好きではありません。初めて飲んだ時、激しく後悔しまして、
「なんじゃこの全く味のないポテポテとろとろした物体!!!」
と思いました。口当たりは滑らかかもしれないけど、無脂肪ミルクを使っているので牛乳の味も濃くないですし。
一体、何を食べているのかわからないなあ・・・と思いました。
でも、誰1人そういうことを言う人がいないので(当たり前)、自分の心だけにとどめていました。当然、同じスタバの仲間にもいえませんでした・・。よくあんなもの飲めるなあ・・と。。
ムースに味がないのが良くないのでは?と思い、ムースフォームラテの美味しいカスタマイズを考えて、店舗のおすすめカスタマイズに採用してもらいました。
ちなみにそれは
『チョコレートムースフォームラテ』です。頼み方は以下の通りです。
- ムースフォームラテにモカシロップを2ポンプ追加してもらう
- 仕上げに上からチョコレートソースをたくさんかけてもらう
です。
それをマドラーで混ぜながら飲むと、ムースがチョコレートの味になり楽しめます。ムースフォームラテのムースが苦手な人はぜひお試しください。
スタバで飲むべきおすすめドリンク
ではここからは、スタバで飲むべきおすすめドリンクについて解説します。
ドリップコーヒー

理由は2つあります。
- 日替わりでいろんなコーヒーが楽しめるから
- おかわりレシートが付いてくるから
です。
コーヒーは無意識に頼むのではなく、今日のコーヒーは一体どんなコーヒーか見てください。名前とか、ローストレベルとか産地とか。コーヒーを飲むたびにスタバのコーヒー知識がたまります。
世の中にコーヒー好きは結構多いので、話のネタや、コーヒーを贈りたい時の参考にもなります。
また、スタバでないコーヒー屋に行った時でもその知識がつながって、楽しくなってくると思います。エチオピアの豆とコロンビアの豆だと味が全然違うとか。
また、コーヒーをオーダーするとおかわりのレシートがついてきます。その日のうちならどこのスタバでも使えて、おかわりが半額以下で飲めます。
これを使って50円払えばカフェミストになったり、2人で行けばひとり分はおかわりレシートで飲めたりします。
関連記事:【節約】スタバのカフェミストとは何か?割引で飲める方法も解説【簡単】
使い方によってはお得なんですよね。
デカフェコーヒー
理由:どんな時も落としたてのコーヒーが飲めるから(デカフェだけど)
スタバのコーヒーはかつて、ドリップコーヒーの賞味期限が今より長かったんですよ。しかし数年前、より美味しいコーヒーをお客様に提供するために短くなりました。
とはいえずっとブリューワーに入ってるとどうしても煮つまってきます。落ちたてのコーヒーと、数十分後のコーヒーとでは、やはり味が変わります。
デカフェをオーダーすると、その都度落とすので、必然的にいれたてが飲めます。店員さんの仕事増やしちゃいますが、空いてる時にでもお願いすると良いですね。ちなみに使用しているのはデカフェハウスブレンドです。お店でも買えます。
カフェインは99%入っていませんが、それでもしっかりとした味わいのコーヒーなので、わりと満足感が得られるかなと思います。
コールドブリューコーヒー

理由:美味しいから。そして作るのに時間と手間がかかっているから
コールドブリューコーヒーは、おすすめです。夏にはイチオシ。美味しいです。
コールドブリューコーヒーのためだけに作られたコーヒー豆を使っていて、これをきちんと店内でひいています。(コーヒーはひきたてを使うのが新鮮です)
そしておいしい浄水に浸して、一定の時間冷蔵庫でねかせます。じっくりと。非常に丁寧に仕込まれており、大変手間がかかっています。
なので一度飲んでみて欲しいですね。普通のアイスコーヒーよりも40円ちょっと高いけど、それ以上の価値はあると、私は思います。
スタバでおすすめしないメニューとおすすめのメニューどちらも愛しています

あれ?ラテはないの?と思ったあなた。ラテもぜひどうぞ。王道ですからw
今日は、スタバでおすすめしないドリンクとおすすめのドリンクを紹介させていただきました。
ですがおすすめしないとはいえ、全てのドリンクを愛しています、笑。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
スタバ時間を楽しむために、何か参考になれば幸いです。
ではまた。