【スタバのコーヒー】2021クリスマスブレンドってどんな味?まずいの?飲んだ感想を率直に述べる。
こんにちは〜。
今日は、スタバ2021クリスマスブレンド赤を飲んだ感想をシェアしていきます。ホリデーの3つのコーヒーの中で大定番のクリスマスブレンドです。
ホリデーが12月25日までなので、まだ飲んでいない方はお早めにどうぞ。オンラインストアでの在庫はもうなかったです。。私がスタバのバリスタだった頃も、ホリデーのラスト週にはお店でも売り切れてました。
でもきっと本日のコーヒーでは出ていたりしますので、これから飲んでみたいと思っている方の参考になれば幸いです。
※元スタバブラックエプロンが解説します。
【スタバコーヒー】クリスマスブレンド2021について
スターバックスクリスマスブレンド
生産地・・・マルチリージョンブレンド(グアテマラ、パプアニューギニア、コロンビア、エイジドスマトラ)
加工方法・・・水洗式、半水洗式
キーワード・・・SPICY(スパイス感)、REFINED(洗練された)
風味・・・・・・酸味:LOW、コク:FULL
相性の良いフレーバー・・・ジンジャー、カスタード、ドライフルーツ
ハーブやスパイスのような風味とほのかな甘みが特徴のコーヒーです。中略 チョコレートのようななめらかな口あたりで洗練された味わいが楽しめます。〜スターバックス公式HPより引用〜
ちなみに産地は、公式ページでは国名まではのっていません。ブラックエプロンの勉強をしていたり、詳しく知りたい方はパッケージの横をみてください。

beans from Papua New Guinea,Guatemala,and Colombia.
こんな感じで、パプアニューギニア、グアテマラ、コロンビアのブレンドだとわかります。
この英語も、訳して読んでみたりするとまた日本のスタバのコーヒーの説明とはニュアンスが違うので、結構楽しめますね。
ペーパーフィルターで11g、200ml程度でいれました。

コーヒーのいれ方はこちらに書きました。【スタバ】スタバのコーヒーを美味しく飲みたいけど100均のコーヒードリッパーでも良いのか?
それではいただきます。
クリスマスブレンド2021を飲んでみた感想

はい、出来上がりました。さっそく飲んでいきます。
溶かしたチョコレートや、カスタードクリームのようなまったりとした感じ
店員さん曰く、「今年のクリスマスブレンドはいつもよりもマイルドです」とのことでした。
飲んでみると確かに、例年のスパイシーなピリピリ感はなくて、クリームのようなまったりな舌触りでした。
でもその中にふんわりとしたスパイス感があり、クリスマスブレンドならではの特別な雰囲気をかもしだしていました。
酸味
酸味★☆☆☆☆
このコーヒーは酸味はほとんど感じられず、酸味の苦手な方にとってはすごく良いです。口に含むと、チョコレートのような風味が強めです。
苦味
苦味★★★☆☆
例年だともう少し苦味があった気がしますが、今回のクリスマスブレンドは、苦いは苦いのですが、飛び上がるほどではありません。苦さの他にさまざまな風味が立ち上ってきて、バランスの取れた苦味になっていると思います。
コク
コク★★★★☆
コクはFULLとなっていますが、重すぎない感じですね。重いコーヒーの中でも、比較的軽めといった感じでしょうか。
後味
後味がすごく面白いです。スープを飲んだ後のようなうまみが残ります。塩味と甘味の中間という感じでしょうか。
全体的な感想

※これはお店でクランベリーブリズバーと一緒に飲んだ時の写真です。
今回のクリスマスブレンドはスパイシーさよりもまったり感が強かったです。でもカスタードのような感じの風味は新しく、クランベリーブリズバーとの相性は抜群でした。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。赤のクリスマスブレンドは、スタバのコーヒーの中で5本指に入るくらいおすすめです。
気になった方はぜひ飲んでみてくださいね。
ではまた。