【無料あり】スタバのドリンクをコーヒー牛乳みたいな味にするカスタマイズ方法【元店員解説】
こんにちは。
今日は、スタバでコーヒー牛乳みたいな味にするカスタマイズ方法を解説します。
元スタバ店員が実際に市販のコーヒー牛乳を飲んでから、なるべく近づく味になるように考えてみました。
参考になれば幸いです。
スタバでコーヒー牛乳みたいなカスタムをしたい

そもそもコーヒー牛乳はどんな味なのか?
今回、カスタマイズを考えるために、よく見かけるコーヒー牛乳を2つ飲んでみました。
その1、雪印コーヒー牛乳

その2、グリコのコーヒー牛乳

です。ちょっとした差はあるものの、コーヒー牛乳としての味の共通点は以下の通りです。
- コーヒーはほぼ苦味が0
- すごく甘い
- 牛乳が主役
なんか普通の感想で申し訳ないのですが、コーヒー牛乳のコーヒーって、ほぼ苦くないですよね。まるでプリンのカラメルかな?とも一瞬疑ってしまうほどです。でもコーヒーを使っているので風味はしますよね。(当たり前ですが)
ミルクに関しては、雪印の方がサラッとしてて、グリコの方がクリーミーでした。とりあえずミルクは普通のミルクで良さそうです。
以上のことを踏まえた上でカスタマイズを考えます。
カスタムその1、コーヒーの味はどうするか?

一見、スタバのメニューの中で一番コーヒー牛乳に近いと思われるのはスターバックスラテです。見た目もそっくり。そもそもラテとオレの違いってあるの??って思いますよね。だってコーヒーとミルクでできているんだから。
シロップでも追加したら即コーヒー牛乳になるだろうと思われがちですが、全く違います。
ラテの中のコーヒーはエスプレッソで、コーヒー牛乳の中のコーヒーとは作り方も豆も違うので、味が全く違います。エスプレッソはかなり濃縮されたコーヒー液で、とにかく苦いのです。
そうすると、普通のアイスコーヒーにカスタマイズすることになりそうです。
アイスコーヒーの種類も気をつける
スタバの本日のアイスコーヒーでも、豆によってはコーヒー牛乳にすると事故る味があります。
偏見もあるかもですが、コーヒー牛乳に向いている豆とそうでない豆をあげておきますので参考にしてください。
【コーヒー牛乳カスタマイズに向いている豆】
- グアテマラ
- コロンビア
- パイクプレイスロースト
- ハウスブレンド
です。特徴としてはミディアムローストで、酸味の少ないものが良いと思います。
本日のコーヒーでよく見かけるイタリアンローストもミルクに合うんですが、ちょっと苦みやスモーキーさがあるので、万人には受けないと思います。老若男女が飲めるコーヒー牛乳を作るにはおすすめしません。
続いて、コーヒー牛乳カスタムには向いてない豆はこちらです。
【コーヒー牛乳にしたら事故りそうなスタバ豆】
- ケニア
- エチオピア
- アイスコーヒーブレンド
- カティカティブレンド
事故りそうって失敬かと思いますね。でも上記のコーヒーは酸味があって、コーヒー牛乳のようなスタンダードな味にはなりません。
決してミルクと合わないわけではないですし、チーズドリンクみたいになったりして美味しいんですけど、今回のニーズからは大外れです。
カスタムその2、ミルクはどうすれば良いか?

さっきも少し触れましたが、コーヒー牛乳のミルクは、サラッとしているものもあれば、クリーミーなものもありましたね。普通のスタバのミルクでも十分コクがあるので、とりあえずはミルクはカスタムしなくて良さそうです。
ブレべミルクにしても良い
すごくクリーミーにしたい人は、生クリームとミルクを両方入れてもらうこともできます。ただ、まだホイップする前のクリームを飲むことになるのでかなりクリーミーかつ濃厚です・・・・。
カスタムその3、甘さはどうするか?
シロップは+50円で追加できます。コーヒー牛乳のポップな味と、ほのかなカラメル感を加えるためにキャラメルシロップを追加すると良いのでは?と思っています。
以上のことを踏まえて、さっそくスタバに行ってコーヒー牛乳カスタマイズをしてもらいましょう。let’s go~.
スタバでコーヒー牛乳みたいなカスタムを考えて実際に注文してみた

カスタムの内容
では今回、どんなふうに注文するのかというと、
- アイスコーヒーを氷少なめで注文
- 半分だけミルクを入れてもらう(無料)
- キャラメルシロップを追加してもらう(+50円)
です。本日のアイスコーヒーはコロンビアだったのでラッキーです。いざ、飲んでみましょう。
コーヒー牛乳の味になったのか??

ベースは良い
濃度はこれで良さそうです。コーヒー牛乳にすごく近いカスタマイズになりました。ただ、コロンビアだとやはり少し苦いです。理想はハウスブレンドやパイクプレイス、グアテマラが良いでしょう。
甘さは良くない
しかし、甘さは正直全く足りません。ほのかすぎるし、コーヒーにも牛乳にも負けています。コーヒーにカスタマイズした場合は、シロップは1プッシュしか入れてもらえないので、多めでお願いしましょう。それでもたぶん足りないでしょう。
なのであえてキャラメルシロップをカスタマイズしなくても、take freeのガムシロップをたくさん入れても良いと思います。
風味が欲しい方はキャラメルシロップを4ポンプ入れてもらってください。倍以上だと+100円になるかもですがw
スタバでコーヒー牛乳みたいなカスタム方法のまとめ

では簡単にまとめます。スタバでコーヒー牛乳っぽい味にする注文方法は以下の通りです
- アイスコーヒーを氷少なめでください
- 半分ミルクを入れてください
- キャラメルシロップを4回入れてください
ですね。これでコーヒー牛乳に限りなく近い味を楽しめるはずです。ぜひ試してみて、お好みで微調整もしてみてください。ミルクをクリーミーにしたい人は、半分ブレべを入れてくださいと言いましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた。