【元ブラックエプロン解説】スタバのデカフェエスプレッソローストを買う方法とは?
こんにちは。
今日は、美味しいスタバのデカフェエスプレッソロースト豆を買う方法を解説します。
- コーヒーが好きだけどカフェインが気になる
- デカフェって薄そう、物足りなさそう
- 寝る前にがっつりめのコーヒーが飲みたい
- デカフェエスプレッソローストがスタバのコーヒーの棚にないけど、どこ?
このような疑問にお答えします。スタバのデカフェコーヒー気になりますよね。ぜひ参考になさってください。
※スタバ元ブラックエプロンが解説していきます。
【スタバ】デカフェエスプレッソロースト豆はおすすめ【知らないと損】

スタバのデカフェといえば、おなじみ、デカフェハウスブレンドです。普通にお店のお豆コーナーに売っています。
お店でデカフェコーヒーが飲みたい時、店員さんにオーダーするとデカフェハウスブレンドを使ってコーヒーをいれてくれます。
ラテなどのエスプレッソドリンクは、デカフェハウスブレンドではなく、こちらが使われています。

『デカフェ エスプレッソロースト』です。
【スターバックス デカフェ・エスプレッソロースト】
生産地 ・・・マルチリージョン(様々な産地のものをブレンドしています)
加工方法 ・・・水洗式/半水洗式
キーワード・・ RICH(豊かな)・CARAMELLY(キャラメルのような)
風味 酸味・・・MEDIUM(ふつう)
コク・・・・・・FULL(しっかり)
相性のよいフレーバー ・・・キャラメル・チョコレート・スパイス・ナッツ
そしてこのデカフェエスプレッソローストは店頭に並んでいませんが、店員さんに言うと、
100gから購入することができます。
でも、これを買いに来る人はほとんど見たことがありません。何年もスタバで働いてきて、1回しか見たことがありません。単純にタイミングが合わなかっただけかもしれませんが、知ってる人は少ないと思います。
ですが美味しいので絶対飲んだほうが良いです。
スタバデカフェエスプレッソローストをドリップコーヒーにして飲むとどんな味?
キャラメルとチョコを混ぜたような良い香りがするコーヒー
普通ならエスプレッソでしか飲むことのないこのコーヒーですが、ドリップコーヒーにすると深煎り好きの人が満足できるコクのあるデカフェコーヒーになります。濃いめですね。
普通のエスプレッソローストもキャラメルっぽい感じなのですが、そこはちゃんと残ってると思います。
デカフェハウスブレンドの場合はミディアムローストなので、酸味・コクなどは中くらいなんですよね。なので、それでは物足りない深煎り好きな人におすすめしたいです。
カフェインが気になるけど、夜でもどっしりめのコーヒーが飲みたい人や、夜でも濃ゆいカフェオレが飲みたい人は、ぜひ一度飲んでみて欲しいですね。
デカフェエスプレッソローストの買い方
商品棚には陳列されていないので、レジで直接店員さんに
「デカフェエスプレッソローストください」と伝えてください。もちろん100g以上でもokです。
デカフェエスプレッソローストのお値段は
お値段は、100gで¥627でした。(ちょっと、レシートなくしてしまって単純計算しました。すみません。。)
ちなみに通常のエスプレッソローストは
100gで¥535なので、およそ¥90ほど高いですね。
しかし100gであれば、気軽に試しやすいかと思います。
デカフェエスプレッソローストをよろしくお願いします
【今日の内容】
- スタバのデカフェはハウスブレンドだけじゃない
- デカフェエスプレッソローストは深煎りのデカフェで濃厚
- デカフェエスプレッソローストは店員さんに言えば買える
- 100g 627円で買える
です。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ではまた。
関連記事:【元スタバ店員解説】美味しいデカフェドリップコーヒーはどれ?【スタバ・タリーズ・UCC・カルディ】