【コーヒー】ゲイシャコーヒーはなぜ有名なのか?どんな味?正直な感想【コーヒー好きは一度飲むべき】
こんにちは。
今日は、ゲイシャというコーヒーを飲んでみたので、どんなコーヒーなのか解説します。
ゲイシャを気になっている方や、コーヒー好きの方はぜひ参考になさってください。
※コーヒーソムリエが解説します。
高級コーヒー豆ゲイシャってなんなんですか

ゲイシャって、コーヒー好きの人の間では、『希少』『高価』『美味しい』『コーヒーっぽくない』とか、そういうイメージがあります。
なかなか普通のコーヒーのイメージとは違いますよね。本当にそんなに美味しいのかな?
ゲイシャとは?
一言で言うと、ゲイシャとはコーヒー豆の種類の一つです。以下簡単にまとめました。
現在飲まれているコーヒーには主に、アラビカ種・ロブスタ種・リベリカ種があります。そのうちカフェとかコーヒー豆店とかで品質の良いものとしてよく聞くのがアラビカ種ですが、アラビカ種の中にもいろんな種類があります。そのうちの一つがゲイシャ種です。
ゲイシャは野生種。
コーヒー発祥の地はエチオピアと言われています。コーヒーの起源ですね。
もとはアラビカ種のティピカっていう原生種がどんどん変異してさまざまな種が生まれました。
しかしゲイシャはティピカから生まれたわけではなく、1931年にそのもので発見されたようです。つまりゲイシャはアラビカの野生種らしいです。
(参考文献:丸山健太郎監修『珈琲完全バイブル』ナツメ社)
ゲイシャはなぜ有名なのか??
それでもゲイシャがなんでこんなに貴重がられるのか?と思うじゃないですか。
それは、2004年にパナマで行われた国際品評会(世界レベルのコーヒー豆を選ぶ会みたいなやつ)で、パナマのエスメラルダ農園で作られたゲイシャ種がものすごく高値で落札されたそうです。
その希少な味わいがとても評価されたらしい。
【パナマの地図】
そこからゲイシャ種は一気に有名になったんですね。
パナマのコーヒー生産量は多くはありませんが、現在でも最高品質のゲイシャコーヒーを栽培するのに最適な環境であるそうデス。
今回飲んだのも賞レベルのお豆
日比谷にはなんと、ゲイシャコーヒー専門店『ゲシャリー』があります。
今回飲むのは『エルポルべニールウォッシュト』です。
このゲイシャはコロンビアで生産されたものですが、2022年のCOE(これもコーヒーの世界大会)で2位だったコーヒー豆です。
ゲイシャ豆の香りは?
みずみずしいいちごのようなきもするし、ももやプラムみたいな果実のジューシーな甘さも思い出します。
遠くでローズのような香りも感じますね。甘い甘い香りです。一瞬、練乳みたいなミルキーさがあり、ふしぎですね。
豆は粒が大小様々で褐色です。明るい茶色
挽いたら香りが変化する
ひくとカラッとしたナッツの香りが100%漂います。
お湯を注いでびっくり

お湯を注いだら、まるで紅茶のような香りが立ち上ります。
抽出が完了すると、蜜や芋けんぴのような香りがして、鼻の奥で大根おろしみたいな香りにもなっていて多彩すぎます。。
意外にも膨らまない。鮮度はどうなのか?

お湯を入れてもほぼふくらみませんでした。(新鮮なコーヒー豆はお湯を入れると膨らむという話・・)

こんな感じで酸化を防ぐパッケージになっているので大丈夫だと思いますが。
それでは高級ゲイシャ種を感謝していただきます。
ゲイシャはどんな味?

酸味はどんな感じ?
レモンティーのように酸っぱさわやか〜🤩です。
はっきりいって酸味はあります。でもこれは美味しい酸味の代表だと思います。
後味は?
ビールのCMみたいな感想で恐縮なのですが、雑味0です。クリーンですね〜。
あとあじも、スッキリさわやかですね
すごい繊細で、どことなくみずみずしい果実を頬張ったような感じもあります。あとから喉の味が甘いです。
全体的な感想
まるでくだものみたいなコーヒーだと思いました。
さらっとした苦味が、柑橘類の中の内皮(白いうす皮)のように感じました。
コーヒーはスイーツやミルクと楽しむ人も多いと思いますが、このゲイシャはスイーツがなくても味わいを楽しめるコーヒーです。
のみやすくあっという間にカップが空になってしまっていました。
おかわりしたいけど、値段を考えてちびちびやることにする。
ゲイシャを飲んで新しいコーヒーの世界に飛び出そう
最後までお読みいただきありがとうございました。
ゲイシャ種飲んでみたくなりましたか?なかなかスーパーとかには売っていないので、名前だけでも覚えていて、機会がきたら飲んでみることをおすすめします。
ではまた。
【スタバ】健康志向の人は飲むべき?!オリアートってまずい?美味しい?飲んだ正直な感想【オリーブオイル】
おうちカフェ カフェ ゲイシャ コーヒー コーヒーソムリエ コーヒー豆 サスティナブル プラントベース ペーパードリップ ヘルシー レモン 珈琲