【スタバのコーヒー】TOKYOローストって美味しいの?飲んだ正直な感想【心温まる】
コーヒー飲んでみた スターバックス スタバのコアコーヒー ブラックエプロン リラの珈琲
こんにちは。
今日は、スタバのコーヒー『TOKYOロースト』について解説していきます。
スタバのコアなコーヒー豆の一つですが、発売されたのは2019年ごろで、比較的新しいコーヒーです。
TOKYOローストが気になる人やスタバでおすすめのコーヒーを探している人はぜひ参考にしてみてください。
※スタバ元店員コーヒー担当が解説します。
スタバのコアコーヒー、TOKYOローストってなに?

スターバックスTOKYOローストの基本情報
- 生産地・・・・・・インドネシアスマトラ/ラテンアメリカブレンド(マルチリージョン)
- 加工法・・・・・・水洗式/半水洗式
- キーワード・・・・Hearty(心温まる)、Well-Rounded(まろやかな)
- 相性の良いフレーバー・・シナモン、レーズン、オートミール、チョコレート
- 酸味・・・・・・・MEDIUM
- コク・・・・・・・FULL
- ロースト・・・・・MEDIUM
スターバックスリザーブロースタリー東京のロースターが焙煎したまろやかで心温まるコーヒーです〜スターバックス公式HPより〜
キーワードが不思議
気になるのは、キーワードの『Hearty(心温まる)』です。
多くのコーヒーは、『ナッツのような』とか『シトラス』とか、実在する物の名前で表現されています。
しかしTOKYOローストはそうではありません。
「飲めば心が温まる」というのは、一見、どこかスピリチュアルめいたもののように感じます。
でも飲んでみるとそういう霊的なことではなく、ブレンドや焙煎が、そのようなレシピというか味として作られているからだと思っています。
言葉で表現するならば、味噌汁を飲むと落ち着いたりするような感じに近いです。
コーヒー豆の香りは少しだけクセがある

インドネシアの半水洗式のコーヒー豆がブレンドされているので、挽いた豆の香りに少しだけクセがあります。
どことなく青臭いというか、植物っぽいような・・・。
ラテンアメリカのコーヒー豆だけだと、香ばしさやカカオやナッツのように、乾いた感じでわかりやすいです。
なので香りを嗅いだ時は、「味にもクセがあるかな?」と思いそう。
でもドリップしていくと、なんか旨味のある香りがしてきます。
ではペーパーフィルターでいただきましょう。
スタバのTOKYOローストはどんな味なのか?

一口目のマジック
一口目がどことなく、香りで嗅いだような青いような感じの風味です。なので一瞬
「濃いのかな?」
と、ほんの1秒くらい思ったかと思ったら、がつん!とくる味ではないので、そこで飲んだ印象が微調整されます。
「濃いかと思いきや、すごくまろやか」
みたいな感じです。
クラシカルな風味

飲んだ後、ほんのりスモーキーで、ビターチョコレートとか古い建物の空気みたいな風味(スモーキーさとコケを混ぜたような感じ)がします。
そういうのが伝統やクラシカルな雰囲気や落ち着きを感じさせてきて、どっしりとした印象を残し、安定感のあるホットする味わいです。
苦いのか?
苦味はある程度ありますが、全くとがらずとてもまろやかです。丸みのある味ですね。
酸味は?
酸味を感じたい場合は、コーヒーカップを幅広のもので飲むと良いそうです。今回はずんどうのスタンダードなカップなので、酸味に関してはまずわかりません。
舌にしっかり広げるとある程度は感じると思います。
余韻が良い
飲み終わるとなめらかな余韻が残り、心が落ち着きますね。。。。。
後味は甘みよりも旨味だと感じます。塩気とは言い過ぎだと思うのですが、やはり味噌汁に似た雰囲気だと個人的には思います。
おまけのフードペアリング
冬限定のメルティキッスと食べるとすごく美味しくて合っていました。
ケーキのスポンジがないにもかかわらず、まるでザッハトルテを食べたようで、リッチな味わいです。
このチョコレートのココアパウダーが一役買っています。おすすめの組み合わせなのでぜひお試しください。

ちなみにTOKYOローストはミルクとの相性もよく、合わせるとコーヒーよりもミルクの美味しさを引き出すようで、より甘さを感じることができました。
TOKYOローストを飲んで心休まる時間を過ごしましょう

最後までお読みいただきありがとうございました。
スタバのTOKYOローストちょっと飲んでみたくなりましたか?
ちなみに心を癒すコーヒー豆の記事にもTOKYOローストを推しています。よかったらこちらもどうぞ。
【元スタバ店員解説】落ち込んだときに飲みたい癒しのスタバコーヒー豆3つ【元スタバブラック的解説】
ではまた。
TOKYOロースト おうちカフェ カフェ カフェラテ コーヒー コーヒープレス スタバ ブラックエプロン ペーパードリップ 珈琲