【スタバ】ダイエット中におすすめのカスタムやドリンク【元店員解説】
スターバックス スタバのコアコーヒー リラの珈琲 人生のちょっとしたこと 雑記
こんにちは。
今日は、ダイエット中にスタバに行くときのおすすめカスタムを解説していきます。
私は以前、今より10kg近く体重が多かったのですが、スタバに行く時や、スタバのお仕事の合間にもらうドリンクなどを意識的に変えて徐々にダイエットにも成功しまして、今はずっと理想体重をキープしています。
ダイエット中にスタバに行きたいのなら飲み物をチョイスすることはとても大切になります。
少しでも参考になったら幸いです。
※解説はTallサイズを想定していて、表記のないものは無料でできます。
元スタババリスタが解説します。なお、2022年3月のドリンクの価格改定に伴って、リライトしてあります。
スタバダイエット的おすすすめカスタム
ダイエットカスタムについての考え方
今回は、カロリーではなく、舌に刺激を与えないものをご紹介します。
個人的な考えでは、ダイエットの時にはあまり美味しいものを食べない方が良いと思っています。なぜなら、美味しいものを食べたら、もっと食べたくなるからです、笑。
そんな感じで参考程度に楽しんでいただけたらと思います。
ちなみにカスタムドリンクの名前は私が勝手に考えました。
それでは解説していきます。
1、スタバ精進チャイラテ

- チャイティーラテ¥495
- シロップを半分に
- 豆乳に変更(+55円)
これは一押しです。
チャイティーラテは、チャイの茶葉が入っているわけではなく、チャイの原液(シロップ)を使っています。
で、元々のチャイシロップがかなり濃厚なので、(350ml中60mlがシロップ)減らしてもチャイの味は出ます。
実は豆乳の方が、ミルクよりカロリーが高いのですが、このドリンクはさっぱりとした味が特徴なので、あまり食欲を刺激しません。
美味しいものを飲んだり食べたりする機会を減らしつつ、他のところで満足を得ていくのはダイエットの基本と考えます。
スタバ青汁


- 抹茶ティーラテ¥495
- シロップなし
- 豆乳に変更(+55円)
これもかなり良いです。飲んでて、本当に青汁みたいで、仕事終わりに、私は一体なぜこのような味のドリンクを飲んでいるのだろうと我に帰ったほどです。
写真はエキストラ抹茶パウダーなのですごく苦く濃かったです。もちろんシロップはありません。ダイエット中はできるだけ白砂糖は控えましょう。
スタバデトックスティー?(美容効果も?)
- アイスティーのパッション¥430
- バニラシロップを追加(+55円)
アイスのパッションティーって何?と思っている方もいますよね。
【パッションティーの内容】
- ハイビスカス
- シナモン
- ドライアップル
- リコリス
- レモングラス
といった茶葉がブレンドされております。味は結構酸っぱいんですけど、すごくさっぱりとしたお茶です。梅干しに似ているような気がしますね。梅干しを青臭くしたような感じですかね。美味しくなさそうな解説ですね。でもそのすっぱさが、適度な飲みごたえになってると思います。
ただ、すっぱいのが苦手な方のためには、少しシロップを加えることをおすすめしています。ちょっと飲みやすくなります。
無料のガムシロップでも良いのですが、ちょっとリッチにしたい人はバニラシロップを試してみてください。
ちょっとした違いですが、せっかくスタバに行ってるのだから、そのくらいの贅沢は心の満足としていいかなと思っています。ダイエットなので我慢していることと引き換えに、他の贅沢を味わうということですね。
+55円の贅沢です。
パッションティーで美白効果?説
因果関係があるかどうかは不明ですが、
昔スタバで働いていた時に出会った仲間で、休憩時間に毎回大量のパッションティーを飲んでいる人がいました。
彼は休憩のたび、退勤の時もいつもグランデのパッションティーを飲んでいたのですが、彼の肌は真っ白でめちゃめちゃ美肌だったんですよね・・・・
ハイビスカスといえばビタミンCじゃないですか。スタバのパッションティーが効く!とは一概にはいえないけれど、美容には悪くないと思うんですよね。
私も、休憩にはパッションティーしか飲まなかった時期は色白って言われていたし。まじで根拠はありませんけど、気になる方はお試しください。
シトラスフルーツティー
- ゆずシトラスティー¥510
- 果肉なし
ゆずシトラスティーにはゆずの果肉(ジャム)が入ってます。それがゆずの味を出しているのですが、ジャムってご存知かなり甘めなので、ごっそりカットします。
そうすると、シトラスのさわやかなジュースと紅茶が混ざり合って、シトラスフルーツティーになりさっぱりして美味しいです。
私の働いていたお店で、女子大生店員の中で流行っていたので試しに飲んでみたんですけど、本当に美味しいです。何人もの若い女性の証人がいるので間違いないと思います、笑。
カスタムじゃないけど番外編
ではここからは、カスタマイズはないけれど、ダイエット中におすすめのドリンクをあげていきますね。
ドリップコーヒー

食後にコーヒーを飲むと脂肪分を分解してくれたり、体の酸化を防いだりするということが最近わかってきているようです。
現に、私はコーヒー飲むようになってから太らなくなったんです。健康効果も期待されているコーヒーをダイエットの習慣としてみるのもありだと思います。
【スタバ】スタバのコーヒーが苦手・・飲めるようになりたいけどおすすめは?【まず飲んでみる】
ユースベリー(ホットティー)

ユースベリーは、スタバのホットティーの一つです。お値段はTall¥430、Hotです。これもあんまり注文するお客様がいなくて、よく、
「ユースベリーって何ですか?」と聞かれます。
スターバックス公式HPによると、
アサイーやパイナップル、マンゴーなどをブレンドしたホワイトティーです。ローズヒップと酸味のあるアップルでバランスのとれた味わいに仕上げました。
ということです。
ユースベリーはホットティーの中でもおすすめの紅茶です。その理由は、他のお店では滅多に出会うことができないからです。
花やトロピカルフルーツの風味がしますね。でもハイビスカスのような刺激的な感じやすっぱさはなく、どちらかというと甘みのある穏やかなお茶です。
ホワイトティーといって、新芽の産毛の生えたお茶を使っていて貴重なんです。紅茶って普通はブラックティーじゃないですか。それの逆で、ホワイトティーなんです。なので、お茶っていう感じの渋さがないんですよね。
甘い飲み物を頼む楽しさもあると思いますが、このようなハーブティーをチョイスすると、香りや風味など、また違った楽しみ方を見つけられるのではないでしょうか。
こちらはカロリーもないですからね。
個人的なイチオシは
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ちなみに個人的ないちおし、ダイエットにおすすめは何かって、それはコーヒー一択です。もちろんブラックコーヒーです。
何か参考になれば幸いです。