【スタバのコーヒー】スターバックス ® コスタリカとはどんなコーヒー?【ブラックエプロン的まとめ】
こんにちは。
今回は発売されたばかりのスターバックス ® コスタリカついてまとめます。
スプリングシーズンブレンド2022が出たばかりですが、もう新しいコーヒーにお目にかかることができて嬉しいですね。
【このページのねらい】
スタバのコーヒーを普通に楽しむのではなく、ちょっとマニアックに楽しみたい人向けの内容です。
また、2022ブラックエプロンを目指す方に、少しでもお役に立てれば幸いです。
スターバックス ® コスタリカとはどんなコーヒー?


このコーヒーは、コスタリカにあるトレスリオス地方にあるベラビスタ農園で栽培されました。
ここでいつものように地図確認してきましょう。
赤いピンの立っているところがトレスリオスです。ベラビスタ農園を調べたけれどGoogleマップには載っていませんでした。
ブラックエプロンの勉強をしている方はご存知かもしれませんが、トレスリオスって、コスタリカのコーヒー栽培で有名な地名としてよく出てきますよね。良い機会なので全部確認しておきましょう。
【コスタリカのコーヒー栽培地】
- タラズ
- トレスリオス
- ヘレディタ
- アラフェラ
※スターバックスの自社農園があるのはアラフェラですよね。ハシエンダアルサシアは同じコスタリカでもアラフェラで栽培されていました。
コスタリカの国土面積と首都
面積・・・51,100平方キロメートル(九州と四国を合わせた面積)
首都・・・サンホセ〜外務省HP〜
この際なので首都も一緒に覚えてしまいましょう。覚えておく分には損はないと思いますw
では続いてスターバックス ® コスタリカについての質問です。
スターバックス ® コスタリカについての質問
- 生産地は?
- 加工方法は?
- キーワードは?
- 酸味(acid)は?
- コク(body)は?
- 相性の良いフレーバー3つは?
- フードペアリング3つは?
回答は以下のキーワード群からお選びください。
【回答群】
ダークココア、洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキ、ラテンアメリカ、スイートオレンジを思わせる、カスタード、MEDIUM、チョコレートチャンクスコーン、水洗式、シトラス、アーモンドミルクホイップのガトーショコラ、カスタードを思わせる、MEDIUM、カスタード、
スターバックス ® コスタリカのパッケージストーリー

- ( )を見渡す農園を、( )と、( )のコントラストで描きました。
- 中心の輪は、( )と( )、そして( )や( )を表現しています。
【回答群】
緑豊かな渓谷、暖かな昼、気温が一気に下がる夜、太陽、月、火口、命
鮮やかだけど全体的に落ち着いていて、すごく可愛らしいパッケージだと思います。前々回のグアテマラカシシエロのパッケージも好きでしたが、私はコスタリカもかなり気に入りました。ジャケ買いしたくなります。
※この記事の参考資料:スターバックス公式HP[季節のコーヒー]Start Your Coffee Life〜スターバックスコスタリカ〜
スターバックス ® コスタリカと迎える桜の開花

このスターバックス ® コスタリカはカスタードのような風味が特徴で、ミルクとの相性も良いみたいですね。
そういえば2021のクリスマスブレンドもカスタードだった気がします。また全然違った感じだと思うので、比べるのが楽しみです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ではまた。
関連記事:【スタバのコーヒー】コスタリカベラビスタって美味しい?飲んだ正直な感想【フルーツ牛乳的】